川崎北vs横浜緑ヶ丘
ほとんど毎回、先頭打者を出しながらも1点ずつしか取れなかった川崎北。ベンチとしてはいささか歯がゆい思いのところだったろうが、6回に4番大木君の満塁本塁打で逆転し、そのまま何とか逃げ切った。
その大木君が4番に定着したのは7月の練習試合からだったが、それまで4番を打っていた白木君と5番だった大木君の調子のよさを見込んで、西野幸雄監督が入れ替えたのだが、その期待に応えた。
「ウチは、無味無臭みたいなチームですから、選手たちにはもっと自分の匂いや味を出せと言っているのですがね」そう言う西野監督だが、少なくともこの試合では、5打点の大木君は自分の味を思い切り示したといえよう。
先制したのは横浜緑ヶ丘で初回、2死一塁から4番下前君が左翼線へ二塁打して一塁走者を帰した。さらに、2回にも2死走者なしから四球と、8番小野寺君、9番松岡君と下位の連続安打で加点した。
一方、川崎北は初回は無死二塁、1死三塁を生かせず、2回も1死一二塁、2死二三塁を生かすことができなかった。3回にやっと、死球の野崎君をバントで進めると、2死二塁となってから大木君が右前打して1点を返した。
しかし、すぐ次の4回にも横浜緑ヶ丘が、下位の連打でチャンスを作って、1番の蔵迫君が右前打で帰して再び2点差とした。
試合は完全に横浜緑ヶ丘の流れとなっていた。
その流れを止めたい川崎北は、クリーンアップからの5回に九枝松(くしまつ)君、大木君、白木君の三連打で1点差とし、なおも無死一三塁。一気に逆転したいところだったが、下前君の粘り強い投球を崩し切れず追加点を奪えなかった。
いくらか、気持ちの焦りも出てくる感じで迎えた6回の川崎北。9番鈴木友君が一二塁間を破る安打で出ると、野崎君のバントは三塁線の内野安打になった。さらに長澤君のバントも相手失策を招いて無死満塁。ここでクリーンアップだったが、九枝松君は簡単に打ち上げた内野飛球。一塁側川崎北の応援スタンドは、またまた落胆の溜息で包まれた。
しかしその瞬間、大木君の打球はライトスタンドへ吸い込まれるグランドスラムに。溜息が一転、歓声に変わった。
川崎北にとっては、いささか歯がゆい展開の中でやっとでた逆転打。この試合で初めてのリードを奪った。リードを貰って三浦君だが7、8、9回と毎回先頭打者に安打を浴びた。それでも、三浦君はそこからタテに大きく外へ曲がり落ちるカーブとスライダーを駆使して後続を何とかかわしていた。
こうして大木君の逆転満塁本塁打で苦しみながらもなんとか初戦を突破した川崎北。試合後、西野監督の安堵の表情が、この試合の苦しさを雄弁に語っていた。
対して敗れた横浜緑ヶ丘は、エースで4番の下前君が、初回には自分のバットで先制し、投げても何度もピンチをかわしていくという粘りの投球を見せていたのだが、まさに一発に泣いたという結果になってしまった。それでも、内野の守りも決して派手さはないものの、堅実だった。自分たちの可能な限りのプレーを十分に見せていこうという姿勢が感じられるものだった。
(文=手束 仁)
【僕らの熱い夏2014 第51回】県立川崎北高等学校(神奈川)甲子園出場を達成できるよう、最後の一秒までやる事を徹底します!