Image: Shutterstock.com

ウェブブラウザのツールでも、思った以上にいろんなことができます。

インストール不要ですし、何よりほとんどが無料で利用可能。ちょっとした計算や画像の編集なんかはちゃちゃっと済ませられます。WindowsやMacOSのアプリをわざわざサインインしたりしてダウンロードしてインストールする必要はありません。

今回は、ブラウザの中で完結する便利な14つの無料ツールをご紹介します。

※米Gizmodoセレクトなので、日本語対応していないツールも多々含みます。

1. PDFファイルの変換、編集

Screenshot: ILovePDF

ILovePDF は、WordからPDFへの変換など、あらゆるファイルの変換が可能です。PDFからWordやPowerPointなど、逆の変換も可能。PDFの統合など簡単なPDFの編集も可能です。使い方は簡単で、設定不要、オンライン上で作業するだけです。

2. GIF画像の作成

Screenshot: Giphy

GIPHYで、簡単にGIF画像が作成できます。サインインが必要ですが、画像セットを読み込むか、YoutubeやVimeo等のオンライン上にアップされている動画のURLを指定するだけ。フィルタをかけたりステッカーを貼ったり、オリジナルのGIF画像が簡単に作れちゃいます。

3. 画像サイズを小さくする

Screenshot: Image Compressor

Image Compressorで、画像サイズを簡単に小さくすることができます。

ウェブにアップする、Eメールに添付するといったときに、画像サイズが大きくてできない…といった場合、このサイトで簡単に解決。昔は画像サイズを変えるのも一苦労でしたが、今はオンラインツールで一発です。

4. PDFファイルを編集する

Screenshot: Smallpdf

PDFのツールに戻りますが、 Smallpdf は、ウェブブラウザ上でPDFドキュメントを編集できます。テキストをハイライトしたり、テキストボックスを追加したり、手書きできたり、画像を挿入したり、署名を加えることも可能です。

5. ZIPファイルを解凍する

Screenshot: ZIP Extractor

圧縮アーカイブ形式のファイルを解凍してくれるのはZIP Extractor。Googleドライブもサポートしています。

6. QRコードを生成する

Screenshot: QRCodeMonkey

QRCodeMonkeyで、今のオンライン時代に欠かせないQRコードが簡単に生成できます。URLを指定するだけでQRコードを生成してくれるのはもちろん、色をカスタマイズしたり、ロゴなどの画像も載せられたり、QRコードのサイズも変幻自在です。

7. 単位を変換する

Screenshot: UnitConverters

UnitConvertersで、混乱しやすい単位の変換がパッと出てきます。100kmの距離は何マイル?摂氏30度は華氏何度?といった疑問をパッと教えてくれますよ。でも今は、こういった作業はChatGPTに聞くのもよさそうですね。

8. 画像にウォーターマーク(透かし)を入れる

Screenshot: iLoveIMG

複数の画像にウォーターマーク(透かし)入れる必要がある場合、 iLoveIMGがおすすめです。画像を選び、透かしとして適用したいテキストや画像を選択すると、あとはこのツールが全てやってくれますよ。

9. 背景画像を消す

Screenshot: Canva

背景画像を消す作業も、今では特定のソフトウェアを必要としません。 Canvaで背景を消したい画像を選ぶだけで、あとはCanvaがやってくれます。もちろんこの機能以外にも、Canvaではウェブブラウザ上でさまざまなグラフィック編集が可能です。

10. 画像からテキストを抽出する

Screenshot: Image to Text Converter

Image to Text Converterを使えば、アップロードした画像からテキストを抽出してくれます。変換が完了すると(そんなに時間もかかりません)、テキストを保存するか、クリップボードにコピーできます。日本語の画像もいけました。

11. オーディオクリップをトリミングする

Screenshot: Audio Cutter Online

音声ファイルをちょっとだけ編集したいんだよな…。そんなときは、 Audio Cutter Onlineで、オーディオファイルをアップロードして、必要箇所のトリミングが、シンプルなウェブのインターフェイスで簡単にできちゃいます。基本的なオーディオフォーマットは全てサポートされています。

12. 画像のカラーコードを調べる

Screenshot: RedKetchup Color Picker

画像に使われている正確なカラーコードを知りたい場合は、RedKetchup Color Pickerがお役立ちです。

画像を読み込み、その画像の色を知りたい箇所を選択すれば、正確なカラーコードが即座にわかります。便利〜。

13. 翻訳する

Screenshot: Google Translate

「Google翻訳 知らなかった!」という人はあまりいなそうですが、それでもピックアップする価値があるということで。言わずもがな、テキスト、画像、ドキュメント、ウェブサイトの翻訳に便利な、オンライン翻訳ツール。必要に応じて言語を識別してくれます。なんだかんだいって使いやすい。

14. さまざまな計算をする

Screenshot: Calculator.net

さまざまな計算を Calculator.netがサポートしてくれます。

高度な科学的な計算から財務に関する計算、カロリーや体重、BMI計算まで、自力で計算するには知識が必要なものも、オンライン上で簡単に算出してくれます。

Komelon コメロン 鋼製巻尺 グリッパー テープ幅10mm 20M KMC-900R
1,062円
Amazonで見る
PR

Google Pixelスマホでふたつのアプリを同時に表示する方法