【農家直伝】なすはバターで炒めろ!ガリバタで「サイコロステーキ」作ってみた結果…なす5本が秒で消えた!
秋なすがおいしい季節ですね!今回は、スーパーでまとめ買いしたお手ごろ価格のなすで、「サイコロステーキ」に挑戦!油と相性のいいなすを、バターとにんにくで炒めるというガッツリ系おかずです。ご飯にのせて食べたら、食欲のない時でも無限にイケるほどおいしいんだとか。想像するだけでお腹が空いてきた~!というわけで、ゴートゥーキッチン~♪
ポテトならぬ「なす」で「フライドナス」作ってみた!”皮なし”で果肉の旨味が直にジュワ~ン!【農家直伝】
ガリバタ&青じそが食欲をそそる♪「なすのサイコロステーキ」
レシピは、埼玉県の農家に教わりました。箸休めにもぴったりですが、ご飯にのせて丼にするのもオススメだそう。では、さっそく作っていきましょう!
材料(4人分)
なす…5本
にんにく…2かけ
青じそ…4枚
バター…12g
酒…大さじ1
しょうゆ…小さじ2
塩・こしょう…各少々
1. なすはヘタを落とし、1~2cm角に切ります。水に3分さらしてザルに上げ、水気を切ります。
2. フライパンにバターを入れて中火で熱し、バターが溶けたら、みじん切りにしたにんにくを入れて炒めます。
3. 2のにんにくの香りが立ってきたら、1のなすを加え、焦げないよう5分くらい炒めます。
4. 3に酒、しょうゆ、塩、こしょうを加え、酒のアルコール分が飛ぶまで炒めます。
ここで味見をしてみると、少し薄味に感じたので、わたしは塩、こしょうをもう1振りしてみました!
5. 4を器に盛り、千切りにした青じそをのせたら出来上がり!
う~ん、食欲をそそるこの香り、最高♪
一口食べると、なすから、バターとガーリックの風味があふれ出てきました。これはおいしい!
油との相性がいいなすですが、バターともすごくよく合いますね~。
最後にのせた青じそが、爽やかな風味を加えてくれて、箸が止まりません。
具はなすだけなのに、サイコロステーキの名のとおり、ジューシーで食べ応えがあって大満足♡
子どもも、「おいし~い!」と、ものすごいスピードで平らげていました。
しらすをトッピングしてご飯にのせるのもオススメ
レシピを考案した農家さんによると、「なすのサイコロステーキ」はご飯にのせてしらすをトッピングするのもオススメだそう。さっそくやってみました♪
バターで炒めたなすが、ご飯に合う!しらすが、さらにコクを加えてくれて、おいし~い♪
ご飯が何杯でも食べられますね~。
なすが大量に手に入ったときなどに、ぜひ作ってみてください!
★今回のレシピは、埼玉県JAいるま野ホームページ「とれ蔵KITCHEN」からのご提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://www.ja-irumano.or.jp/recipe/nasu/4934.html
ポテトならぬ「なす」で「フライドナス」作ってみた!”皮なし”で果肉の旨味が直にジュワ~ン!【農家直伝】
ガリバタ&青じそが食欲をそそる♪「なすのサイコロステーキ」
レシピは、埼玉県の農家に教わりました。箸休めにもぴったりですが、ご飯にのせて丼にするのもオススメだそう。では、さっそく作っていきましょう!
材料(4人分)
なす…5本
にんにく…2かけ
青じそ…4枚
バター…12g
酒…大さじ1
しょうゆ…小さじ2
塩・こしょう…各少々
1. なすはヘタを落とし、1~2cm角に切ります。水に3分さらしてザルに上げ、水気を切ります。
2. フライパンにバターを入れて中火で熱し、バターが溶けたら、みじん切りにしたにんにくを入れて炒めます。
3. 2のにんにくの香りが立ってきたら、1のなすを加え、焦げないよう5分くらい炒めます。
4. 3に酒、しょうゆ、塩、こしょうを加え、酒のアルコール分が飛ぶまで炒めます。
ここで味見をしてみると、少し薄味に感じたので、わたしは塩、こしょうをもう1振りしてみました!
5. 4を器に盛り、千切りにした青じそをのせたら出来上がり!
う~ん、食欲をそそるこの香り、最高♪
一口食べると、なすから、バターとガーリックの風味があふれ出てきました。これはおいしい!
油との相性がいいなすですが、バターともすごくよく合いますね~。
最後にのせた青じそが、爽やかな風味を加えてくれて、箸が止まりません。
具はなすだけなのに、サイコロステーキの名のとおり、ジューシーで食べ応えがあって大満足♡
子どもも、「おいし~い!」と、ものすごいスピードで平らげていました。
しらすをトッピングしてご飯にのせるのもオススメ
レシピを考案した農家さんによると、「なすのサイコロステーキ」はご飯にのせてしらすをトッピングするのもオススメだそう。さっそくやってみました♪
バターで炒めたなすが、ご飯に合う!しらすが、さらにコクを加えてくれて、おいし~い♪
ご飯が何杯でも食べられますね~。
なすが大量に手に入ったときなどに、ぜひ作ってみてください!
★今回のレシピは、埼玉県JAいるま野ホームページ「とれ蔵KITCHEN」からのご提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://www.ja-irumano.or.jp/recipe/nasu/4934.html