【SNS】もう辞めたい! Facebook、LINE、Twitter、mixiのアカウント削除方法まとめ

写真拡大

流行っているから、友達に誘われたからと登録してしまったSNSだが、チェックするのが面倒だしオンラインの付き合いも煩わしい……。ところが、いざ解約しようとすると、方法は各サービスでばらばらで分かりにくい! ここではSNSを辞めたいユーザーのために、代表的な4つのSNSの辞め方、アカウントの削除方法を紹介します。

自分にプラスな「本当の人間関係」の作り方

■「Facebook」のアカウントは簡単には消えない!

Facebookのアカウントを完全に削除するには、けっこうな手順を必要とします。注意したいのは、マイページの右端にあるメニューの「設定」を選び、続けて「セキュリティ」を選択すると表示される「アカウントの利用削除」は、一時停止となるだけで完全に削除することはできないということです。

画面の中央付近にある「アカウントの利用削除」では、完全な削除はできません。同じアカウントでログインすることで、再開することが可能です。

ちなみにクリックしてみると、「友達xxx人とFacebookで連絡を取ることができなくなります。」「◯◯◯さんが残念がると思います」といった画面が表示されます。情に訴えかけて引き止めようという戦略ですね……。

では完全に削除するのはどうすればいいのか? まずマイページの右端にあるメニューから「ヘルプ」を選び、表示されたメニューで「ヘルプセンターを見る」を選択しましょう。ヘルプセンターが開いたら「アカウントの管理」をクリックします。

開いた画面で「アカウントの利用解除、削除、追悼」を選択すると、右側にヘルプ項目が現れます。ここで「自分のアカウントを完全に削除するにはどうすればいいですか。」を選びます。開いたテキストから、青字になっている「Facebookにご連絡ください」をクリックします。

ヘルプセンターが開いたら「アカウントの管理」を選択。続けて「アカウントの利用解除、削除、追悼」をクリック。すると、この画面が開きます。「自分のアカウントを完全に削除するにはどうすればいいですか。」を選びましょう。

「アカウントを削除」の画面です。一時的な停止ではなく、完全にアカウントを削除したい場合は「アカウントを削除」をクリックします。

「アカウントを削除」をクリックすると、パスワードを入力する画面が現れるので、Facebookのログインパスワードなどを入力します。次に表示されるのが最後の確認ダイアログ、「アカウントを永久に削除」です。「OK」をクリックするとアカウントが解除されますが、14日以内であれば復活させることが可能です。これでアカウントの削除は終了となります。

■「Twitter」を辞めるときは、連携サービスに注意!

Twitterの辞め方は、Facebookに比べると比較的容易です。まずWebブラウザーでTwitterにログインし、右上の自分のアイコンをクリックして「設定」を選びます。すると「ユーザー情報」が表示されますので、一番下の「アカウントを削除」を選択します。

一番下にある「アカウントを削除」をクリックしましょう。

「本当に退会しますか?」というダイアログが表示されるので、説明を確認し、問題なければ「xxxを削除」をクリックします。その後にパスワードを入力する画面が現れますので、入力して「退会する」を選択すれば終了です。

なおこの操作では、Twitterと連携する「Twilog」などのサービスのつぶやきまでは削除できないので、消したい場合はTwitterアカウントを削除する前に対応しておきましょう。

説明をよく読んでから退会しましょう。アカウント情報は、30日間保持されますので、その間であれば復活させることも可能です。

■「LINE」は購入したスタンプも消える

LINEのアカウント削除は、スマートフォンで行います。まずメインメニューで「その他」を選び、自分の「プロフィール」をタップします。すると「プロフィール設定」画面が表示されますので、一番下の「アカウント削除」を選択しましょう。すると確認画面が表示されるので、赤く表示されている「アカウント削除」をタップします。これで削除は終了です。

アカウントを削除すると、当然ながら「友だち」「グループ」といった設定や、購入したスタンプ、連動アプリの履歴なども消えてしまいますので注意しましょう。

アカウントを削除するには、「プロフィール設定」画面の下にある「アカウント削除」をタップします。このあと一度確認の画面が表示されます。

■「mixi」で投稿したコメントは残る

まずmixiにログインします。次に右上にある「ヘルプ」をクリックしましょう。「ヘルプ」の「よくある質問」の下の方に「mixiを退会したい」という項目があるので、これを選択します。すると退会に関する説明が表示されるので、「mixiを退会する」を選びます。

mixiにログインした後、「ヘルプ」の「よくある質問」を選び「mixiを退会したい」をクリックすると、この画面が表示されます。ログイン情報の変更なども、ここから行えます。

退会したい場合は、一番下にある「退会手続きへ」をクリックします。次に表示されるのは退会に関するアンケート。理由などを選択する必要がありますが、「詳細内容」の記入は任意となっています。そのあとは、確認画面やパスワードの入力画面が表示されるので、確認したら「次へ」をクリックしていきます。最後に「本当によろしいですか?」という画面が現れます。ここで「退会する」を選択すれば手続きは終了です。

なお退会しても、友人の日記やコミュニティへの書き込みは削除されません。ニックネームが非表示になった状態となります。

■まとめ

手続きはいろいろと面倒ですが、落ち着いて順番どおりに行えば、SNSはスッキリと辞められます! なお、解約の際にはパスワードやアカウントを求められることが多いので、あらかじめ用意しておきましょう。