【5月発売】もうチェックした?今月買うべき編集部オススメPS5、PS4&Switch新作ゲーム9選!
大作からインディーズまで、毎月さまざまなゲームタイトルが発売されている昨今。どのゲームを遊ぼうか迷っている人もいるだろう。そこで今回は、5月に発売されるPS5、PS4およびSwitch向けの作品のなかから、オススメのタイトルをピックアップして紹介する。ぜひ参考にしてほしい。
⇒【2024】PS5オススメタイトル54選!2024年4月発売の新作から名作までタイトルをチェック!
⇒【2024】Switch絶対オススメ105選!4月発売最新作から名作まで厳選して紹介!
タイトルイース・メモワール -フェルガナの誓い-ワイズマンズワールド リトライ四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERSGiftペーパーマリオRPG東京サイコデミック〜公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿〜九魂の久遠とうほう夜雀食堂フォーエバーブルー ルミナス5月発売オススメゲーム
イース・メモワール -フェルガナの誓い-
© 2005-2024 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
2010年にプレイステーションポータブルで発売された「イース -フェルガナの誓い-」のHDリマスター版。まだ見ぬ地を目指して旅をしている冒険家のアドル・クリスティンと元盗賊のドギは、ある街でドギの故郷・フェルガナ地方に関する不穏な噂を耳にする。火山活動の活発化、突如現れるようになったという魔獣の群れ、領主の圧政に苦しむ領民たち……真相を確かめるべく、ふたりはフェルガナ地方へと向かう。
リマスターに伴い、本作はさまざまな面がパワーアップ。イベントシーンのフルボイス化を始め、新旧バージョンのキャラクターイラストの切り替え、フィールド移動やバトル時のスピードを変えられる「ハイスピードモード」などを実装している点も見逃せない。
ワイズマンズワールド リトライ
©2024 CITY CONNECTION CO., LTD
2010年にニンテンドーDS向けに発売されたRPG「ワイズマンズワールド」をベースに、さまざまな要素を付け加えたリマスター版。ダンジョンに囲まれた街から、記憶をなくした魔法使いクラウスの旅が始まる。モンスターのスキルを継承して成長する仲間とのパーティ構築と、戦略性のあるバトルが特徴。
リマスターにあたり、本作は新たな要素を多数収録。キャラクタービジュアルが一新されたほか、BGMもアレンジ&新規曲が追加されている。また、モンスターとの再戦機能やクリアデータを引き継いでのニューゲームなど、遊びやすさも格段に向上している点もうれしい。
四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
©2003-2024 D3PUBLISHER ©2003-2022 SANDLOT ©2019-2024 YUKE'S
侵略者から地球を守るために戦う「地球防衛軍」シリーズの新作。プレイヤーは「ガイアーク」と呼ばれる新たな脅威に直面した地球防衛軍こと「EDF」の一員として新たな戦いに身を投じていく。本作には「レンジャー」や「ウイングダイバー」をはじめとしたEDFのレジェンド隊員だけでなく、忍者やメイドといった世界各地のご当地ブラザーなど、いろいろな能力や個性をもつキャラクターが100人以上も登場。ミッションや戦況に応じてメンバーを組み合わせ、オリジナルのチーム編成でゲームプレイが楽しめるのも特徴だ。
最大4人までのオンラインプレイに対応しているほか、PS5とPS4版は画面分割プレイ、Switch版はローカル通信プレイが可能。Switch本体と本作を持ち寄れば、その場で協力プレイが楽しめる。
Gift
(C)Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries. Nintendo Switch(TM) and The Nintendo Switch logo are trademarks of Nintendo. (C)2023 Sony Interactive Entertainment LLC."PlayStation Family Mark", "PlayStation", "PS5 logo", "PS5", "PS4 logo", "PS4", "PlayStation Shapes Logo" and "Play Has No Limits" are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc. Microsoft, the Xbox Sphere mark, the Series X logo, Series S logo, Series X|S logo, Windows logo, Xbox One, Xbox Series X, Xbox Series S, Xbox Series X|S, and Windows are trademarks of the Microsoft group of campanies.
ブシロード、トイジアム、Million Edgeの3社が合同で開発したパズルアクションゲーム。主人公の老人はどこか懐かしさを感じる乗客たちと出会い、沈みゆく船からともに脱出を図る。物語の進み具合に応じて船内の傾斜や水位は変化するため、同じ場所でも通るタイミング次第で地形やギミックが変化するのも特徴だ。
ペーパーマリオRPG
© Nintendo. Program © Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS. © 2004 Nintendo. Game Developed by INTELLIGENT SYSTEMS.
2004年にゲームキューブ向けに発売された「ペーパーマリオRPG」のリメイク版。ピーチ姫から「宝探しを手伝ってほしい」という手紙を受け取ったマリオは、待ち合わせ場所であるゴロツキタウンへと向かうも、ピーチ姫の姿が見当たらない。その後、彼女を探す道中で出会ったフランクリ先生から、「1000年のトビラ」が宝へつながることや、トビラを開くためには7つの「スターストーン」がいることを聞き、マリオはスターストーンを探す旅に出る。
本作はペラペラになったマリオならではのアクションがたっぷり。紙飛行機になって遠くまで飛んだり、紙筒になって狭い場所を通り抜けたりと、そのバリエーションはさまざま。敵の情報を教えてくれるクリスチーヌや甲羅に入って体当たりができるノコタロウを始め、マリオの冒険を助けてくれる仲間たちも特徴だ。
東京サイコデミック〜公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿〜
© GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.
海外の推理ドラマのような演出やリアルな科学捜査が体験できるアドベンチャーゲーム。未知のウイルスによるパンデミックの影響で東京が封鎖されてから3年後。封鎖も解除され、徐々に日常を取り戻したかのように思えたが、なぜか超常的な事件が多発するようになってしまう。プレイヤーは探偵として仲間と協力し、さまざまな事件の解決に乗り出す。
本作は2Dとシネマティックな表現が交差する映像作りに力を入れているのがポイント。ドラマパートでは2Dと実写背景を掛け合わせた表現を採用、捜査パートでは実写を用いた現場写真やカメラ映像が登場し、臨場感のある捜査が楽しめる。
九魂の久遠
©INTI CREATES CO., LTD. 2024 ALL RIGHTS RESERVED.
2D横スクロールタイプのアクションゲーム。プレイヤーはネコのクオンを操作し、現世へつながる「冥界の門」を開く方法を探して、広大な冥界を探索するための旅に出る。クオンは非力なため、敵の攻撃を受けるとすぐに死んでしまうものの、そのたびに動物の魂を取り込んで復活し、同時に新たなスキルを獲得できる能力「アニマリヴァイヴ」を使えるのが本作の特徴だ。
さらに、本作では3つのゲームモードを収録。何回死んでもゲームオーバーにならない「永魂モード」のほかに、ゲームオーバーになると最後に入ったステージの直前から再スタートになる「反魂モード」、さらにリトライ可能な回数が9回しかない「九魂モード」があり、それぞれ異なる遊び方が楽しめる。
とうほう夜雀食堂
©上海アリス幻樂団 ©二色幽紫蝶 Published by Phoenixx Inc.
中国のゲームメーカー・二色幽紫蝶が手がける、「東方Project」の二次創作ゲーム。プレイヤーは幻想郷の住人であるミスティア・ローレライを操作し、めちゃくちゃになった居酒屋を建て直すために奔走する。本作はシミュレーションであり、昼は人々との交流や具材の調達を行い、夜は居酒屋を経営するというのが基本的な流れだ。
舞台となる幻想郷は、ゲームを進めるにつれて行ける場所が増えていく。進捗によって、「博麗神社」や「紅魔館」などが解放される。ほかにも、イベントのCGやゲーム中で流れた音楽を集めるコレクション要素もあり、そのボリュームは満点だ。
フォーエバーブルー ルミナス
© Nintendo / ARIKA
ダイバーとなって海中を探索するアドベンチャーゲーム。もぐるたびに地形が変わる「ベールド海」という海域を舞台に、プレイヤーは海洋生物を探したり、気ままに海中を泳いだりと、自由にダイビングを楽しめる。本作はオンラインにも対応。最大30人が同じ海域に集まり、いっしょに探索することも可能だ。
>> 【5月発売】もうチェックした?今月買うべき編集部オススメPS5、PS4&Switch新作ゲーム9選! の元記事はこちら