「あの”ナオヤ・イノウエ”という選手は本当に素晴らしいな。(アメリカ東海岸は)早朝の時間だったけど、本当に目が覚めるようなKOだったよ」

 2015年の年明けのこと。ニューヨークでその年最初の興行が開催された1月9日のマディソン・スクウェア・ガーデンで、多くのボクシング記者からそう声をかけられたことが忘れられない。あの日、「君の国からものすごいボクサーが出てきたな」という褒め言葉をどれだけ聞いただろう。


6月の記者会見で互いに健闘を誓った、井上尚弥とローマン・ゴンサレス

 2014年12月30日に行なわれた井上尚弥(大橋)vsオマール・ナルバエス(アルゼンチン)戦のインパクトはそれほど大きかった。デビューわずか8戦目の若者が、WBO世界スーパーフライ級王座を11度も守ってきた2階級制覇王者を木っ端微塵にしてしまったからだ。

 世界的には”興行枯れ”になる年末に開催されたため、必然的にボクシングファンの目は日本に集中し、この試合の映像は瞬く間にネット上を駆け巡った。井上は世界的な”YouTubeセンセーション”となり、ワールドワイドにその名を知られることになった。

 あれからもう2年半以上――。現地時間9月9日に、井上はロサンゼルスにあるスタブハブセンターのリングに上がる。「SuperFly」と銘打たれた興行のセミファイナルで、17勝(9KO)1敗のアントニオ・ニエベス(アメリカ)と6度目の防衛戦を行なう。ボクシングマニアを震撼させてきた”モンスター”が、ボクシングの本場アメリカのリングに立つ日がやってきたのだ。

 7月に三浦隆司、8月には亀海喜寛がロサンゼルスで試合を行なったように、最近では日本人ボクサーの”米リング登場”は珍しいことではなくなった。『HBO』『Showtime』 といったアメリカのプレミアケーブル局は、常にトップコンディションで、最後まで全力を尽くす日本人ファイターの商品価値に気づき始めたようだ。

 その中でも、井上は別格。今週末のニエベス戦も、ボクシング界の一大ブランドとなったHBOが華々しくプッシュしている。過去、アメリカデビューがこれほど話題となった日本人ファイターは存在しない。

 この試合で順調に勝ち、その後も実力を証明し続ければ、さらに夢は広がる。現在のスーパーフライ級には、4階級制覇を達成したローマン・ゴンサレス(ニカラグア)、そのゴンサレスからタイトルを奪ったWBC世界王者シーサケット・ソールンビサイ(タイ)、元WBC王者カルロス・クアドラス、かつてゴンサレスと激闘を繰り広げた元WBO世界フライ級王者ファン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ)といったタレントが揃っている。

 9月9日にはこの強豪たちがロサンゼルスに集結。メインイベントのソールンビサイvsゴンサレスだけでなく、井上vsニエベス、クアドラスvsエストラーダというトリプルヘッダーをHBOがすべて生中継するのは、「近い未来に、この3戦の勝者たちに潰し合いをさせたい」という思惑があるからに他ならない。”軽量級最高峰の一戦”として待望されてきたゴンサレスとの試合をはじめ、井上が今後、多くのビッグファイトの主役になっても不思議ではないのだ。

 その一方で、これほど期待が大きいということは、求められるものも大きくなることを意味する。井上がニエベス戦で勝つのはもちろん、内容が問われる一戦でもある。174cm(身長は163cm)という恵まれたリーチを持つ29歳のニエベスは、そう簡単に吹き飛ばせる選手ではない。ボクサーと銀行員をかけ持ちするプエルトリコ系アメリカ人は, 勝てば人生が変わる一戦にすべてをかけて臨んでくるだろう。

「プレッシャーは僕ではなく、井上のほうにかかっているはず。アメリカに来て初めての試合で、すぐに求められている結果を出さなければいけない。簡単なことではないはずだ」

 このニエベスの言葉は、確かに真実を言い当てている。ただ、”簡単ではないこと”を見事にやり遂げれば、井上が得られる賞賛はより大きくなる。日本が誇る怪物は、重圧をはねのけて”求められている結果”を出し、目の肥えたアメリカ西海岸のファンを魅了することができるだろうか。

“モンスター”のアメリカデビュー戦は、今後への試金石。この日を待ち望んでいたのは日本のファンだけではない。2年半前の伝説的なナルバエス戦に続き、「日本からとてつもない選手が出てきた」と、あらためて世界中を震撼させるような超絶パフォーマンスを期待したい。

■ボクシング記事一覧>>