決勝ゴールを決めたフェラン・トーレス photo/Getty Images

写真拡大

グループB・第3戦
アルバニア 0-1 スペイン

“死の組”グループBもついに最終節。ノックアウトステージ進出を確定させるためには最低でも勝利が必須なアルバニア代表と、2連勝ですでにグループステージ突破を決めているスペイン代表が相見えた。

アルバニアは前節のクロアチア戦からスタメンを1名変更。DFエルセイド・ヒサイに替えてDFイバン・バジウが右サイドバックに入った。一方のスペインは大幅なターンオーバーを敢行。DFアイメリク・ラポルテを残して10名を変更して臨んでいる。

スペインボールでキックオフされた試合。勝ち点「3」を狙うアルバニアが立ち上がりから積極的に仕掛けたが、先制したのはスペインだった。

13分、ラポルテの鋭い縦パスをダニ・オルモが敵陣のほぼ中央で受ける。オルモはうまく反転して前を向き、フェラン・トーレスへスルーパスを通す。オフサイドラインギリギリで抜け出したF・トーレスはダイレクトでゴールを狙うと、シュートは左ポストに当たってネットに吸い込まれた。

先制に成功したことで、試合の主導権はスペインへ。緩急をつけたパスワークやサイド攻撃でアルバニアゴールに迫る。ただ、なかなか追加点を奪うには至らない。

対するアルバニアも、45分にクリスティアン・アスラニが強烈なミドルシュートを放つ場面があったが、GKダビド・ラヤのセーブに阻まれ、試合を振り出しに戻すことはできない。試合はこのままスペインが1点リードしてハーフタイムを迎えている。

後半に入ってもボールを握るのはスペイン。47分に右からのクロスをホセルが難しい体勢で合わせるが、これはゴール左へとわずかに外れてしまい、試合再開早々にリードを広げることはできなかった。

一方のアルバニアも、60分を過ぎたころから徐々にスペイン陣内でプレイする時間が増えてくる。そして、途中出場のFWアルマンド・ブロヤを中心に何度かチャンスが訪れるが、なかなかGKラヤの牙城を崩すことはできない。

その後、両チームが一進一退の攻防を繰り広げ、終盤はややオープンな展開にもなるが、再びスコアが動くことはなかった。選手層の厚さが光ったスペインが1-0でアルバニアを撃破し、“死の組”全勝突破を決めている。一方、最後までGKラヤのセーブに苦しみ、1分2敗となったアルバニアはグループステージで姿を消すこととなった。

[スコア]
アルバニア 0-1 スペイン

[得点者]
スペイン
13分 フェラン・トーレス

[ラインナップ]
アルバニア
監督:シウヴィーニョ

GK
トーマス・ストラコシャ(ブレントフォード)

DF
イバン・バジウ(ラージョ)
ベラト・ジムシティ(アタランタ)
アルリンド・アイエティ(クルージュ)
マリオ・ミタイ(ロコモティフ・モスクワ)

MF
イルベル・ラマダニ(レッチェ)
クリスティアン・アスラニ(インテル)
ヤシル・アサニ(光州)
カジム・ラチ(スパルタ・プラハ)
ネディム・バイラミ(サッスオーロ)

FW
レイ・マナイ(スィヴァススポル)

交代出場・退場
59分 レイ・マナイ→アルマンド・ブロヤ(フラム)
70分 カジム・ラチ→メドン・ベリシャ(レッチェ)
70分 ネディム・バイラミ→アルベル・ホッジャ(ディナモ・ザグレブ)
81分 ヤシル・アサニ→エルネスト・ムチ(ベシクタシュ)

スペイン
監督:ルイス・デ・ラ・フエンテ

GK
ダビド・ラヤ(アーセナル)

DF
ヘスス・ナバス(セビージャ)
ダニエル・ビビアン(ビルバオ)
アイメリク・ラポルテ(アル・ナスル)
アレックス・グリマルド(レヴァークーゼン)

MF
マルティン・スビメンディ(ソシエダ)
ミケル・メリーノ(ソシエダ)
フェラン・トーレス(バルセロナ)
ダニ・オルモ(ライプツィヒ)
ミケル・オヤルサバル(ソシエダ)

FW
ホセル(レアル・マドリード)

交代出場・退場
46分 アイメリク・ラポルテ→ロビン・ル・ノルマン(ソシエダ)
62分 ミケル・オヤルサバル→フェルミン・ロペス(バルセロナ)
72分 フェラン・トーレス→ラミン・ヤマル(バルセロナ)
72分 ホセル→アルバロ・モラタ(アトレティコ・マドリード)
84分 ダニ・オルモ→アレックス・バエナ(ビジャレアル)