魅力度の高い県、低い県はどこ? 日本の都道府県の通信簿!



皆さんは『地域ブランド調査』というものをご存じですか? これは、日本全国1,047の地域(1,000市町村、及び47都道府県)を対象にした、各地域のブランド力を調査するもの。地域ブランドの研究を行うブランド総合研究所が毎年行っている消費者調査です。

この調査では、日本の都道府県の「魅力度」のランキングが発表されています。では、消費者が選んだ魅力度の高い都道府県はどこなのでしょうか? ブランド総合研究所に聞いてみました。



2012年に行われた「地域ブランド調査」によると、都道府県の魅力度ランキングのベスト10は以下のようになっています。()内の数字は2011年度の調査での順位です。



第1位 北海道(1)

第2位 京都府(2)

第3位 沖縄県(3)

第4位 東京都(4)

第5位 奈良県(5)

第6位 神奈川県(6)

第7位 長野県(8)

第8位 大阪府(7)

第9位 長崎県(11)

第10位 福岡県(10)



魅力度ランキングのベスト10には、北海道や京都など、観光地イメージなどが強い都道府県が多数入りました。上位六つは前年と同じランキングとなっています。



ブランド総合研究所の田中章雄さんに、各都道府県の上位となった要因を聞いてみました。



――上位となった都道府県は、どういった部分が要因となったのでしょうか?



田中さん まず第1位の北海道は、従来から高い人気を誇り、魅力のある市町村が多いのがポイントです。札幌、小樽、函館、富良野など複数の強いサブブランドから構成されているタイプです。



――札幌に小樽に函館、どこも観光地のイメージが強く、行ってみたいと思う場所ばかりです。



田中さん 次に、第2位となった京都府は、「京都」というイメージが強いことが挙げられます。突出した一つの強いブランドが引っ張っているタイプですね。



――京都府は京都市以外はどうも影が薄いイメージがあります。それだけ京都市の影響が大きいということですね。



田中さん 第3位の沖縄県も北海道と同じタイプです。石垣、奄美、那覇など強いサブブランドがあり、南国の島というイメージが強いのが要因です。第4位の東京都も北海道や沖縄と同様です。渋谷区、港区などイメージの強い区が多い。また、一方でスカイツリー、六本木など街や施設で強いブランドも多いのもポイントです。



――複数の人気の強いサブブランドがあることが上位となった要因、ということですか。



田中さん そのほかの都道府県では、奈良県は平城遷都1300年記念事業で認知度および魅力度が上昇、大阪府は「平成維新の会」の登場で認知度および情報発信力が急上昇しました。長崎県は大河ドラマ『龍馬伝』の際に急上昇した県です。



魅力度の高い都道府県は、このような要因で上位となったようです。次に、魅力度が低かった都道府県を見てみましょう。ワースト10はこのようになっています。



第47位 群馬県(44)

第46位 茨城県(47)

第45位 佐賀県(46)

第44位 栃木県(42)

第43位 福島県(35)

第42位 鳥取県(41)

第41位 徳島県(43)

第40位 埼玉県(45)

第39位 島根県(29)

第38位 福井県(40)



同じく、田中章雄さんに、下位となった要因を聞いてみました。



――これらの都道府県が下位となった要因は何なのでしょうか? 北関東の3県がランクインしているのは共通の要因があるのですか?



田中さん 北関東は、もともと自然や農業などが豊かで、首都圏という巨大市場から近い場所です。そのために、人口も産業も拡大しており、イメージづくりを行う必要性が乏しく、ブランド力低下による危機感も少なかった。これが大きな要因です。これは佐賀県、福島県、鳥取県、島根県も同様で、自然や農業などが豊かだった影響でイメージづくりを行う必要性がなかったためと思われます。



危機感がなかったために、こうして「魅力度」が低い街になってしまったのですね。



ちなみに、1,000市町村を対象にした魅力度ランキング上位は、このようになっています。



第1位 札幌市(北海道)

第2位 京都市(京都府)

第3位 函館市(北海道)

第4位 横浜市(神奈川県)

第5位 神戸市(兵庫県)

第6位 小樽市(北海道)

第7位 鎌倉市(神奈川県)

第8位 富良野市(北海道)

第9位 金沢市(石川県)

第10位 石垣市(沖縄県)



都道府県の魅力度ランキング1位となった北海道の市町村が複数ランクインしています。それだけ魅力的な街が多いということですね。



田中さんも「いずれも観光・食・自然の3つのイメージが強いところが上位となっている」とおっしゃっていました。



都道府県の通信簿ともいえるこの「地域ブランド調査」。今回は上位と下位だけ紹介しましたが、ブランド総合研究所のホームページでは全ランキングを見ることができます。皆さんが住んでいる都道府県が何位なのか、一度見てみてはどうですか?



(貫井康徳@dcp)





【ブランド総合研究所HP】

http://tiiki.jp/





【地域ブランド調査2012HP】

http://tiiki.jp/news/05_research/survey2012