“世界のオオタニ”が田舎のコンビニに出現、いったいなぜ?  大谷翔平が明かす、数年ぶりにコンビニに入った驚きの理由「どうしても我慢できなくて…」

写真拡大

《歴史的快挙》大谷翔平が突然、栗山監督に「何、言っちゃってんすか」と…“世界のオオタニ”がWBC優勝後に指揮官へ伝えた“言葉の真意”〉から続く

 今や世界的なスター選手となった、ドジャースの大谷翔平。そんな大谷と一対一で向き合い、インタビューを続けているのが、ベースボールジャーナリストの石田雄太氏だ。大谷は石田氏とのインタビューの中で、どんな言葉を紡ぎ、どんな思いを語っているのか。

【秘蔵ショット】数年ぶりにコンビニを利用した大谷翔平の“意外すぎる私服姿”を写真で見る

 ここでは、石田氏の新著『野球翔年II MLB編2018-2024 大谷翔平 ロングインタビュー』(文藝春秋)より一部を抜粋。2023WBCを目前に控えた2023年2月に実施した単独インタビューを紹介する。(全2回の1回目/2回目に続く)


ドジャースの大谷翔平選手 ©文藝春秋

◆◆◆

身体のコンディションや継続的な練習が“閃き”に結びつく

――このオフは、いつものように野球が上手くなる閃きは降ってきましたか。

「そうですね……いろいろ試しながらいろんなことをやりましたね。動きのひとつひとつを、試してみてはダメで、また試してみたらよくて、そういうことの繰り返しです。やっと実戦形式の練習が入ってきて、今度はいくつかの動きを試しながら、それが正しいのかどうか、結果に結びつくのか結びつかないのか。今はそれを確認する期間でもあるので……今日(2月20日)もバッターとしてライブBPに入りましたけど、この先、だんだんそういう機会が増えてくれば、確認する機会も増えてきます」

――今年はピッチクロック(走者がいない場面では15秒以内に投球動作に入らなければならない)やシフト禁止などいくつかの新たなルールができますが、そのために必要なことを意識したオフだったのでしょうか。

「技術的なことは、何もありません。たとえばピッチクロックに関しては、単純にキャッチャーからの返球を捕って(15秒の時間計測が)スタートするものなので、そこからの自分の動作を速くするというより、首を振る回数とか、そういうことの制約がどんどんついてくるものなのかなと思っています。

 僕はサインにけっこう首を振るので、それで投球間隔が長くなるタイプなのかなと思いますけど、自分から(サイン伝達の機器、ピッチコムを使って)送っていいのであれば大幅に時間は短縮できますからね。その分、事前にデータを見たり配球を考えておく作業は増えますし、それを嫌うピッチャーもいますけど、僕はそういうことは嫌いではないので、技術的に何かを変える必要はないと思っています」

大谷翔平の“閃き”が降ってくる頻度は?

――そもそも、閃きは降ってきたからといって急に野球が上手くなるものではないとも仰っていましたが、それでも大谷さんのところへはどのくらいの頻度でその閃きが降ってくるものなんですか。

「頻度はまちまちじゃないですかね。まずは健康な状態かどうかによっても、そこはだいぶ違ってきます。健康な状態でしっかり練習ができているかどうかによって、返ってくるものに差が出てきます。

 どこかが痛い状態で練習しても、身につくことはあまり多くない。どこかが痛いと、練習のベクトルがマックスの出力を出しながらというより、痛みが出ない範囲で上手くこなしていくみたいな方向へ転んでしまうので、身につかなくなるんです。だから一番の大前提として、身体がいい状態で、毎日、しっかりと練習を継続できているか……それが閃きやアイディアを活かすところに結びついていくと思っています」

――フィジカルについては昨年、「もう少し強くしてもよかった」と仰っていましたが、今シーズンは身体をさらに大きく、強くして臨んでいるんでしょうか。

「フィジカルは、体重だけ見ればちょっと重くなったくらいかな。去年の最後のほうが重かったんですけど、でも、入りの時期としては今年が一番重いですね」

3カ月の一時帰国中で外食はたったの4回

――日本にいる間、鉄板焼きに行きたいという希望は叶ったんですか。

「鉄板焼きには行けなかったんですが、でも日本ではゆっくりしましたよ。焼肉も食べたし、でも、お寿司屋さんには行けなかったなぁ。結局、外で食べたのは……4回かな? 合計で4回くらいでしたからね」

――えっ、3カ月も日本にいて、たったの4回しか外で食べていないんですか。

「とくに必ず行くというお店もないですし、その前のオフまではコロナもあってまったく出掛けませんでしたからね。何をどこで食べるかというより、誰と食べに行くかによって決める感じだったので、高校の同級生や友だちと焼肉に行くとか、ラフな感じばっかりでしたね。今回は栗山(英樹)さんと食事に行きませんでしたから、改まった感じの食事はありませんでした」

――栗山監督からは『早く来てくれ』という伝言を預かってきました。

「ああ、あっち(日本)にですか。宮崎(キャンプ)のニュースはあまり見ていませんが、ダルさん(ダルビッシュ有)からはたまに連絡が来るので、そういうときにちょこっと喋ったりはしてますけど……」

――電話で話したんですか。

「いや、LINEでのやりとりです。『人が多すぎて』『来なくてよかったよ』って。『ああ、そうなんですか』って返しました」

大谷翔平が何年ぶりかにコンビニへ入った理由

――相変わらず素っ気ないですね(笑)。

「キャッチャーのサインのことも訊きましたよ。ピッチコムを使えないなら指でサインを出すんですかとか、その場合のパターンはチームとして決まっているんですかとか、そういう話をしました」

――確かに、もし宮崎に大谷さんが来たら大変なことになっていたんじゃないかという想像はつきますが、いつも悠々と暮らしている感じの大谷さん自身は、凄まじい騒ぎになっている今の日本の状況をどのくらい実感しているんでしょうか。

「そんなの、たぶん全然、わかんないですね。僕、アメリカでも日本でも外へ出ないんで(笑)。別に、普通に生きてますよ。普通に店にも入るし……あ、でも今回のオフ、日本へ帰って何年ぶりだろうな、何年ぶりかにコンビニへ入ったんですよ。トイレに行きたすぎて、我慢できなくて。何かの仕事の帰りだったかな。

 トイレに行きたいなと思って、でも田舎で何にもなくて。トイレを借りるしかないなって思って、何かを買うついでにコンビニに寄ったら、すごく懐かしかったんです。まるで実家に帰ったみたいな感じがして……」

「コンビニってワクワクするじゃないですか」

――そういうときは、今もサングラスとかはしないんですよね。

「しないですよ、そんなの、しない。あのときは何を着ていたかな……私服でしたけど、CMの撮影だったから、ああ、あれか。普通の感じでしたね。田舎のコンビニで、店の中にお客さんが誰もいなかったので、ちょっとコンビニを満喫しちゃいました。あの懐かしい実家感って、何なんですかね。すごく嬉しくて、ワクワクしました。コンビニってワクワクするじゃないですか」

――ワクワクするんだ(笑)。

「しますね。あの小っちゃい中に何でもあるっていうのがいいじゃないですか。あのときは何を買ったのか、忘れちゃいましたけど、そんなことよりもコンビニの雰囲気に何年ぶりかに浸れたことが嬉しかったんです。アメリカにもガソリンスタンドの横にコンビニのようなものはあって、たまに入ったりしますけど、ワクワクする感じなんて、全然、ありませんからね」

――やっぱり日本では何となく入りにくくなっている感じがあるんですか。

「コンビニにですか? いや、入りにくくはないですよ。用がないから行かないというだけのことです。日本ではそもそも外に出ないし、出るとしても家から焼肉屋まではタクシーに乗るか、(通訳の水原)一平さんの車で行くかでしょう。帰りもコンビニに寄ってわざわざ緊急に買うようなものもないし……日本ではもう5年くらい、そういう生活だったので、コンビニに行く機会がなかったんです。でも、今回はどうしてもトイレを我慢できなくなって、そうしたらそこにコンビニがあった(笑)」

〈「エンゼルスでの6年間を忘れることはない」名門・ドジャースで大活躍の大谷翔平が、移籍直後に語っていた“古巣への率直な思い”〉へ続く

(石田 雄太/Number Books)