新ユニフォームが発表【提供:adidas is the official supplier of the Japan National Team】

写真拡大

藤田譲瑠チマ、長野風花がパリコレに登場し「Y-3」とのコラボデザインが発表された

 アディダス・ジャパンは6月22日、サッカー日本代表の新ユニフォームを発表した。

 今回はアディダスヨウジヤマモト氏によるコラボレーションブランド「Y-3」とサッカー日本代表による史上初のコラボが実現。21日に行われたパリ・コレクション(通称パリコレ)にて発表され、モデルはU-23日本代表MF藤田譲瑠チマとなでしこジャパン(日本女子代表)MF長野風花が務めた。

 今回のコンセプトは「FIRE(炎)」で各カテゴリー日本代表ユニフォームを通して一貫したモチーフとなる炎のグラフィックは、山本耀司氏によるデザインとなり、日本代表が持つ「揺るぎない強さ」、そして「日本と言う国が持つ神秘的な力」を表現しているという。一つ一つの炎は選手やサポーターを表しており、各々の思いが渦を巻き集まって「炎の目」となることで、その力が日本代表の力として高く舞い上がる様子を表現しているという。

 また同時に発表された「カルチャーウェアコレクション」は大胆な炎の全面プリントで人気を博した90年代後半の日本代表ゴールキーパーユニフォームからインスピレーションを得てデザインされたようだ。

 40年以上パリコレにて新作発表をし続けてきた山本氏にとってフランスと日本を結ぶ着ける意味を持つコレクションだったという。同地では今夏に五輪が開催され、日本代表、なでしこジャパンともに新ユニフォーム「FIRE」を力に臨む。

 ダークネイビーを基調とするホームユニフォームは、温度の高い「青い炎」をモチーフに、完全燃焼をいとわない日本代表のプレースタイルからインスパイアされたという。一方、アウェーユニフォームでは、ホワイトを基調としながら異なる「赤い炎」のグラフィックが採用されており、余白を残しながら精密に配置された炎は、若さ溢れるチームによるピッチ上でのハツラツとしたプレーと、ヨウジヤマモトを象徴する「アシンメトリー」なデザインを体現している。そしてゴールキーパーユニフォームにはホームユニフォームと同じ炎のグラフィックをフューチャー。体の動きに合わせたカッティングとシルエットを採用することで、キーパーによる素早いアクションとより長いリーチをサポートする。

 今回の新ユニフォームにMF久保建英は「今回のユニフォームはすごくおしゃれだな、というのが第一印象です。ユニフォームをファッションに取り入れるスタイルは海外ではよく見かけますが、日本でもこのサッカー日本代表ユニフォームをきっかけに、そのトレンドが広がることを願っています。僕自身も、新たなユニフォームとともに気持ちを新たに切り替えて、青い炎のように熱い気持ちで次のステージに向かっていきたいと思います」とコメント。

 藤田は「ホームもアウェーも、どちらもスタイリッシュで、それぞれ異なる意味を持つ炎をモチーフにしているところがすごく気に入っています。自分たちの世代が新たな想いが込められたユニフォームとともに大きな舞台へと向かえることをとても嬉しく思います。このユニフォームを着てピッチで活躍する姿を見なさんに見て頂けるよう、頑張りたいと思います」と、力強く誓った。(FOOTBALL ZONE編集部)