タレントの照英が、30日に放送されるABCテレビのバラエティ番組『ゲストダイアン』(毎週土曜16:00〜※TVer、ABEMAで見逃し配信あり)でMCを務める。

ダイアン、照英 (C)ABCテレビ

○■『ゲストダイアン』3回目は「照英の熱血! 金魚塾」

ダイアンが毎回異なるMCの番組にゲストとして参加し、受け身の立ち位置から番組を盛り上げるダイアンの冠ゲスト番組。3回目は、照英が「照英の熱血! 金魚塾」のMCを務める。照英は自宅で3000匹もの金魚を飼っていたことがあるという、自称・日本一の金魚愛好家。今では自慢の筋肉よりも金魚を愛していると言ってはばからない。「この番組で、ダイアンの二人に、金魚の魅力と金魚を愛する意味を熱血指導したい!」と意気込む照英に、ダイアンはゲストとしてどう対峙するのか。

照英塾長が、塾生のダイアンを連れてやってきたのは、奈良県大和郡山市。金魚の年間販売量が4500万匹を誇る「金魚の聖地」だという。照英は金魚を大きくあしらったオリジナリティ満載のスーツの上下に、金魚柄のネクタイを締めて気合十分。ダイアンも金魚柄シャツの着用を強制される。この日の気温は35℃と、ただでさえ暑い炎天下に長袖のシャツを着せられ、ユースケも津田篤宏も汗だくに。もちろん照英も、気温に負けず劣らずの蒸し暑さを誇る熱量。ダイアンは「ロケはいいから、とりあえず水をください……」と、開始早々からペースを乱されまくる。

○■津田、ユースケの異変に気づく

街ブラロケの最中も、「ランチュウは金魚の横綱と呼ばれている」「金魚の名産地には河川が多い」など、金魚トリビアを随所に盛り込む照英塾長。課外授業はとにかく長く、説明フリップの枚数もやたら多い。数々の街ロケをこなしてきた「街ロケ達人」のダイアンは長すぎる展開が耐えられず、「照英さん、分かってます!? これ、30分番組ですよ……!」とツッコミまくる。そんな中、珍しい金魚を見つけた照英がその名前をクイズとして出題するが、ユースケがサラッとかなり惜しい解答を。「なんでそんなの知ってるんですか!?」と塾長も驚くが、ここで津田がユースケの異変に気付いてしまう。

TVerとABEMAでは、地上波放送には入りきらなかったロケの続きを配信予定。#1の東出昌大編、#2の片岡鶴太郎編も配信されている。