1

Appleが、2016年9月7日(日本時間8日)に開催された新製品発表会で登場した「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」の新機能を紹介したムービーを公開しました。

Apple - Introducing iPhone 7 - YouTube

Appleがスマートフォン史上最高峰とうたうiPhone 7とiPhone 7 Plus。



今までよりパワフルになり、処理速度も向上しています。



iPhone 7とiPhone 7 Plusは今モデルから2種類のブラックカラーが登場。1つはマットな仕上げのブラック。ブラックは表面にビーズを吹き付けて加工したアルミニウムを素材に採用。



もう1つは光沢が強いジェットブラックです。ジェットブラックは9段階の酸化皮膜処理と研磨加工が施されているとのこと。このほかにもシルバー、ゴールド、ローズゴールドといった今までのシリーズでおなじみのカラーも登場。



iPhone 7はカメラが前モデルから大幅に進化。



カメラを進化させたのは、f1.8のイメージセンサーです。取り込む光がiPhone 6sと比べて最大50%多くなり、暗所でも美しい写真を撮影することが可能。



光学式手ぶれ補正機能を採用したことで、露出時間がiPhone 6sの最大3倍になりました。



iPhone 7のカメラで撮影した写真。





また、周囲の色温度に合わせてフラッシュを調整するクアッドLED True Toneフラッシュを搭載。LEDを4つ搭載したことでiPhone 6sよりも50%明るく発光します。



True Toneフラッシュにより……



フラッシュをたいても自然な肌の色をとらえることが可能です。





iPhone 7 Plusは背面に1200万画素の広角カメラ(左)と望遠カメラ(右)を搭載。



広角カメラでは2倍の光学ズームが可能。



望遠カメラでは最大10倍のデジタルズームが可能になっています。



ディスプレイは広域色のRetina HDディスプレイを採用。



広域色の新しいディスプレイは、現実の世界と近い色を再現してくれます。





iPhone 7とiPhone 7 PlusにはiPhoneシリーズ史上初となるステレオスピーカーを搭載。オーディオ出力はiPhone 6sの2倍になり、ダイナミックレンジも広がっているとのこと。



iPhone 7とiPhone 7 Plusは耐水&防沫機能をシリーズで初めて搭載しました。



雨の中でも安心して使用できるというわけです。



こういった新機能を実現できたのはiPhone 6より約2倍高速のA10 Fusionチップ。A10 Fusionチップは必要がないときは電力をセーブするようになっていて、バッテリーライフは、iPhone 6と比べるとiPhone 7で最長2時間、iPhone 7 Plusで最長1時間長くなっています。



A10 Fusionチップを搭載したことで、美麗なグラフィックのゲームでもサクサク動作。



なお、耐水性能はIP67で、水による故障は保証の対象外となります。