「鉄腕アトム」原作の米国映画、資金確保で製作再開(予告編付き)

Hugh Hart


Image courtesy Tezuka Productions、サイトトップの画像は英語版Wikipediaより

先月、資金難のため中断を余儀なくされていた米国の映画『Astro Boy』が、今年10月の劇場公開に向けて製作を再開した。『Astro Boy』は、手塚治虫氏が生み出し1960年代半ばに人気になったTVアニメ『鉄腕アトム』を原作とするCGアニメ映画で、俳優のニコラス・ケイジが声を担当する。

[Astro Boyは日本以外で放映された初めての日本製アニメ。1963年に米国で放映された。最初は"Mighty Atom"という案もあったが、キャッチーではないという理由でAstro Boyと改名されたという。なお、過去記事「サンフランシスコで手塚治虫展」では、アジア美術館で開催された手塚氏の展覧会と、手塚氏の作品について紹介している]

エンターテインメント・ニュースサイト『Variety』の記事によると、香港のCGアニメーション製作会社Imagi Entertainment社が新たな投資家からかき集めた2500万ドルの製作資金のおかげで、Astro Boyが大画面に映し出されることになるという。

声優はニコラス・ケイジのほか、ビル・ナイ、フレディ・ハイモア、ユージン・レビイ、ドナルド・サザーランド、クリステン・ベルなどが担当する。

[米国では、サミット・エンタテインメント社の配給で今年10年23日に3000館規模で公開される予定。以下の動画は予告編]

WIRED NEWS 原文(English)

  • サンフランシスコで手塚治虫展はじまる2007年6月4日
  • 『獣兵衛忍風帖』が実写映画に:米国では『AKIRA』や『攻殻』と並ぶ人気アニメ2008年10月29日
  • 米国人が英語で描いた「日本の少女マンガ」を、ブラッド・ピットが映画化へ2008年8月5日
  • 日本アニメのハリウッド映画化企画が続々と:その成否は?2008年5月9日
  • どうなる? スピルバーグ監督の『攻殻機動隊』3D実写版2008年4月16日
  • 動画:実写版『AKIRA』監督による短編アニメ作品2008年2月22日