学生の窓口編集部

写真拡大

こんにちは、早稲田大学資格ゲッターズの櫻庭です。



私たち資格ゲッターズは、「履歴書に書ききれないほどの資格を!」をモットーに、さまざまな資格・検定の取得を目指す早稲田の公認インカレサークルです。

【資格ゲッターズのオススメ資格集】就活でもアピールできる!? 忍者検定初級【学生記者】

今回私たちがみなさんにご紹介するのは「世界遺産検定」です。かなり有名な資格なのでご存知の方も多いのではないでしょうか? この検定は4級〜マイスター(1級のさらに上の級)まである資格なのですが、今回は初めての人でも取りやすく、ゲッターズ内でも受験する人が多い、3級について、詳しくご紹介していきたいと思います!

■ゲットしたのはこんな資格!

資格名:世界遺産検定 3級
→その名の通り、世界遺産に関する知識を問う検定です。3級では、日本含む世界各地の代表的な遺産100件に関しての知識と、ユネスコで定められている世界遺産の登録基準などが問題になっています。3級はマークシート形式で、50分60問です。上位級になると論述問題も出題され難易度がとても高くなりますが、3級は合格率が毎回およそ7〜8割と、かなり高めなので、資格の勉強に慣れていない初心者の方にもおすすめです!

取得年:2017年7月(大学2年生のとき)
取得までにかかった期間:2017年5月〜7月の約2ヶ月間

■この資格を取得したことによるメリット

世界遺産検定は知名度も高く、近年では履歴書に書くことで、就活で有利になることもあるようです。教養として評価してくれる一般企業もあるようですが、特に旅行会社や航空会社など、世界に関する知識が必要な職種では特に重要視されるそうです。大企業では履歴書に世界遺産検定を持っているかどうかを書く欄を設けているところもあるようなので、将来そのような会社を目指しているなら、ぜひ取っておきたい資格です。

■資格ゲッターズが教えるオススメの勉強法!

テキストを読みつつ、過去問で傾向を掴んでから勉強するのが最も効率がいいと思います。3級で扱われる世界遺産は代表的なものが多いので、知っているものもいくつかありましたが、全く名前も聞いたことがないような世界遺産も出題されます。まず基本的な情報を掴むところから始めるととっかかりやすいのではないでしょうか。
ひとまず重要な単語を覚えて、そこから少しずつ詳細を追加で覚えて、過去問で確認を繰り返すとしっかり定着できると思います!

■勉強に使ったテキストやオススメのサイト

私が勉強したときには、世界遺産検定事務局が監修している「はじめて学ぶ世界遺産100」という公式テキストを使いました。このテキストは世界遺産検定3級に対応しており、2級には「くわしく学ぶ世界遺産300」というテキストがあります。このシリーズのテキストは重要単語が太い黒字、その中でも特に大切な単語は太い赤字になっているため、一目で覚えるべき単語がわかりやすくなっています。また、似たような世界遺産をいくつかまとめて掲載してあるので、共通点は一気に覚えられ、間違えやすい部分は比較しながら学ぶことができます。検定のホームページから申し込みと一緒に購入することができるので手に入れやすいのもポイントです!

■取得までに一番苦労したこと

先ほどのおすすめの勉強法のところで述べたのですが、私は最初、世界遺産の名前と国名、そしていくつかの単語のみを確認して覚えていました。正直なところ、それで試験に受かるだろうと思っていたのです。しかし、過去問などを試しに解いてみると半分くらいしか解けませんでした。解答の選択肢は国名や世界遺産の名前だけではなく、文章中の言葉も多く用いられるので、重要単語だけ覚えても答えがわからないことが多いのです。これに気づいたとき、すでに試験本番まで1カ月を切っていました。そのため、最後の1カ月でもう一度最初から細かいところまでしっかり読み直すことに……。他の級に比べれば数が少ないとはいえ、100件分を見直さなければならなかったのでだいぶ焦りました。

■取得のススメ

この資格は、資格・検定の中でも特に有名な検定です。俳優の鈴木亮平さんが世界遺産検定1級を持っていらっしゃるそうで、最近はより一層知名度が上がっていますよね。そのため、世界遺産検定を持っていると尊敬されることも多いです。実際、世界遺産に関する知識は一般教養として役に立ちますし、観光地に行ったときに詳しい話ができると盛り上がりますよ!

■まとめ

資格・検定の代表格とも言える世界遺産検定。知名度が高いので、持っていることで尊敬されたり、話題になったりします。また、級がたくさんあるので、初めて資格を取ってみようと思っている人や、少しずつステップアップして高い級に挑戦したい人にもおすすめです! 教養にもなるし、就活にも生かせちゃうこの検定。世界遺産検定を取ることで、自分の世界を広げてみませんか?

文・資格ゲッターズ櫻庭