人気IT系ライター三橋ゆか里氏に聞いた、いま知っておきたいファッション系ウェブサービス・アプリ紹介  前編

写真拡大 (全21枚)

取材&文: 編集部  英語翻訳: シェン ダイアナ リリー




いま海外で注目されているファッション系のウェブサービスを知りたければこの人の記事を見ることをオススメする。ニュースサイトや雑誌にひっぱりだこの人気IT系ライター三橋ゆか里氏である。2008年からスタートした自身が運営するブログ『TechDoll(テック・ドール)』では国内外の有益な情報を発信し、多くの読者を抱えている。また2010年にはDavid Fincher (デヴィッド・フィンチャー) 監督の映画『The Social Network (ソーシャル・ネットワーク)』で字幕・吹き替え監修も担当した。そんな彼女に、いまオススメのファッション系ウェブサービス・アプリを紹介してもらった。
*この取材は2012年6月頭に行われたものです

- まずはじめに、三橋さんのバックグラウンドについて教えてください。

eコマースを運営する会社でプロジェクトマネージャーやマーケティングを行い、その後UI(ユーザーインターフェイス)やユーザビリティのコンサルティング会社でメディア事業の立ち上げに携わりました。いまはフリーランスになって2年半が経ちます。最初翻訳などの仕事から始まりましたが、ずっと書く仕事がしたかった。ひょんなことからネットで記事を書くようになり、記名式だったため名前を知ってもらえるようになり『日経デジタル・マーケティング』や『Hanako』などの紙媒体でも書くように。いまは、ライターや編集の仕事、またサービス立ち上げのコンサルティングなどをしています。


Techdoll

- 『TechDoll(テック・ドール)』のコンセプトを教えてください。

ブログはフリーになった頃に立ち上げて、自分のアンテナに引っかかった海外のサービスやスマホアプリ、マーケティング事例などを紹介しています。ここ半年くらいは女性向けのサービス紹介にも力を入れています。仕事柄、新しいサービスやモノを取材したり、それをつくっている方に会うことが多い。そういうサービスを本当に使ってほしいのはIT業界の外の人たちです。でもどうしても、業界の中で花火みたいに盛り上がって一瞬で散ってしまうことが多い。ファッションとか可愛さとか、女性がすんなり入れるような切り口でブログを書くことで、より幅広い層にITを身近に感じてもらいたいという思いがあります。ブログタイトルは、女性が発信者であるということがわかるように「Tech」という言葉に「Doll」を組み合わせました。

2/5ページ: 最近人気のあるウェブサービス

- 最近人気のあるウェブサービスを教えてください。


Fab.com

最近流行っているサービスに『Fab.com(ファブ・ドットコム)』があります。「生活にデザインを」というテーマで、洗練されたデザインアイテムを数量限定で販売。最初はインテリアや小物を扱っていましたが、ファッションカテゴリーの人気が高まったためファッション系サービスを買収してそこを強化しています。また、買える期間も決まっているため「いま買わなきゃ!」という気持ちにしてくれる。

次は『Shoedazzle(シューダズル)』。これはLA発、毎月ひとつのアイテムが送られてくる定期購入サービス。もともとシューズからはじまって、バックやアクセサリーなども扱うように。サービスに登録する際、ハリウッド女優の写真から普段のファッションスタイルに近いものを選んだり、普段履いているヒールに近い写真を選んだりする仕組みがあります。それをもとに、毎月「今月のあなたへのおすすめはこのアイテム」というユーザごとにカスタマイズされたショールームがメールで届くんです。中から一番好きなものだけを選ぶと、39.95ドル(約3,100円)で届けてくれるというサービス。


Shoedazzle


ネットの買い物の仕方は、ピンポイントで欲しいものが決まっている人にはすごく探しやすいんですけど、まだ決まっていない人がウィンドウショッピングをする感覚はまだ出せてない。Shoedazzleは、そんな部分を助ける提案形の買い物を実現してくれます。アイテムはLAのスタイリストが選んでくれる、というのもサービスの売りですね。残念ながら日本への発送には対応してません。

3/5ページ: 「最近のヒットは『Stylesaint(スタイルセイント)』」


Stylesaint


『Stylesaint(スタイルセイント)』は最近のヒット。みんな子どもの頃、雑誌の好きなページを破いてノートに貼ったりコラージュしていたと思うんですけど、その感覚をウェブで実現しているサービスです。最終的には独自のアパレルブランドを立ち上げるという野望を持って立ち上げたサービスらしく。そのためにも、スクラップしたモノからおしゃれ好きの人がどんなモノを好むのかを抽出して、それをデザインに反映していく。


Stylesaint


「破る」というボタンを押すと、まるで雑誌を破ったみたいにビリビリとした見せ方が素敵。紙の体験をうまく再現してくれていて。自分のスクラップブックにタイトルを付けて、ウェブマガジンにできるんです。自分の好きなモノをただ一覧にするとか、ブックマークしていくサービスはありましたが、自分がウェブマガジンの編集者になった気分にさせてくれる。

『Pinterest(ピンタレスト)』は、20代から40代くらいの主婦がけっこう使っていて、子どもの誕生日会のテーマをどうしよう?とか、カップケーキのデザインをどうしよう?といった、デイリーで身近なインスピレーションやアイディアを得る場所。それに対して『Stylesaint』は憧れとか手の届かないモノ。まだユーザーがそんなに多くないですが、ファッションブロガーなどもけっこう使っているみたい。プチ有名人に直接アプローチして使ってもらったり、おしゃれな箱を押さえてイベントを開催して有名ブロガーを招待したりしてサービスを広めてます。『TechCrunch(テッククランチ)』のコンペティションにも出ていて、そこでも評価が高かったそうです。


Pinterest


4/5ページ: これからのウェブサービスの画像とテキスト使われかた

人気なファッション系サービスをジャンルでまとめてみると、『GILT(ギルト)』のような共同購入系、『Shoedazzle』みたいな定期購入系、『Pinterest』を含むキュレーション系、だれが選んだかというのに価値がある。『Fab.com』もeコマースですが、いろいろな要素が混ざっています。定期購入、eコマース、キュレーションを掛け合わせてるというか。


GILT


-  いま注目されているウェブサービスは画像系のサービスが多いですけど、これからテキストの扱いはどうなっていくと思いますか?

テキストに頼らないで伝えることが求められていくと思います。いわゆるデジタル・ネイティブ世代の人たちは、NAVERのようなまとめサイトを読むことすら苦痛だって聞きます。インターネット環境は速いし、1人1台スマホを持つようになって、誰もがプチカメラマン。もどかしい言葉を使わなくても写真で伝えられる。

『FAST COMPANY(ファスト・カンパニー)』というデザイン系のサイトがあります。サイトのデザインが画像メインのつくりになっていて、下にスクロールしていくと次々に記事が出てきてページングがない。画像で記事を選ぶ、みたいな感覚ですが、今後こういうサイトは増えていくと思います。


FAST COMPANY


また、ウェブサイトの「テキストを取っ払う」サービスを作った人がいて。『Wordless Web(ワードレス・ウェブ)』というんですが、どんなサイトでも『Wordless Web』のブックマークレットをクリックするとテキストが一切消えてしまう。これを使うと、いかに自分のサイトがテキストに依存しているかがわかる。


Wordless Web

インフォグラフィック人気も、テキストではなく視覚的に伝えることが重要視されていく流れのひとつ。パッと見てわかりやすいことが大事。データをインフォグラフィクスにして表現するだけでより多くの人が見てくれたりバズったりするので活用するサイトや企業が増えていますね。


Infographic: seo_gun via flickr


5/5ページ: 有益な情報の見つけかた

- 情報が溢れているなかで、有益な情報をどうやって見つけていますか。

RSSとかも使ってますが、どちらかというと見るサイトが決まっている感じです。ブログをやっているとある程度更新しなきゃいけないので、普段からネタ探しをする習慣ができているので。昔はけっこうSNSでランダムに流れてきた情報を見ていましたが、最近は自分が特に興味があるアカウントをTwitterのリスト機能で見ています。「みんなが“シェア”してるから“シェア”する」という人もけっこういるので、関心事が同じ人を見つけて「その人がセレクトした情報だから見る」ようになりました。

またiPhone/iPadアプリの『Flipboard(フリップボード)』や『Zite(ズィート)』というサービスも使います。読んだ記事や“Like (いいね)”した記事を記憶して、それを自分のタイムラインに反映してくれる。例えば前の日に「××が出資を受ける」みたいなテーマの記事を“Like”した場合、その後投資系の記事が頻繁にでるようになるとか。ただ記事が並んでいるだけではなくて、『Flipboard』のように情報に強弱がついていると見る気になりますよね。


Flipboard



Zite


「人気IT系ライター三橋ゆか里氏に聞いた、いま知っておきたいファッション系ウェブサービス・アプリ紹介 後編」

三橋ゆか里(みつはし・ゆかり)/フリーランスのライター。IT業界でマーケティングやユーザビリティ改善、ウェブ制作のディレクションなどを経て独立。『日経デジタルマーケティング』、『Markezine』、『宣伝会議』、『Startup Dating』、『Tech in Asia』などで執筆。個人ブログ『Techdoll』では、女性向けサービスを含む海外のサービスを紹介。『Hanako』や『Tokyo ViVi』など女性誌のウェブ特集なども執筆。

TechDoll
URL: http://www.techdoll.jp