あなたの趣味は何ですか? みんなでワイワイと楽しむ趣味もあれば、一人でじっくりと向き合う趣味も。そんな「趣味」に関する外科医けいゆう(@keiyou30)さんのツイートが話題になっています。



学校では「たくさん友達を作ってみんなで一緒に何かをやると楽しい」という事実を教わる機会は多かったけど、「一人で楽しめる趣味をたくさん作っておくと大人になってからめちゃくちゃ得だ」という事実は案外学ばない。

これから「老後」は長くなる一方であるし、後者も大切なことだと思う。(@keiyou30より引用)

このツイートに対して、「定年後の父を見てそう思いました。できれば、外出を伴う趣味と家でできる趣味が両方あれば、人生100年時代につまらない思いをしなくてもいいのかと思っています」「みんなでワイワイするのも好きだけど、一人の時間も好き。大勢の中で一人になってても誰もかまわない、というのが一番楽」「このご時世においては、特に、一人で楽しめる能力というのがとても大事だと思う」と、自分や家族の実体験に重ねたコメントが多く寄せられています。

また、投稿された内容のように、学校で集団生活のルールや遊び方は教わっても、一人行動に関してはなかなか教わる機会はないもの。「ひとりで楽しめる趣味、親がうまいこと教えられたら一番ええんやろな、と思う」「学校は『誰かと一緒にいる』はしつこいほど求められるけど、『一人でいる』の大切さも、子どものうちに知っといたほうがいいと思う。それには大人が一人でいることを大切に思えないとね……」と、親や大人の立場から見たコメントも。

3月18日時点で、1.7万件のいいねがされているこのツイート、投稿者の外科医けいゆうさんにお話を伺いました。

――この投稿をされたきっかけを教えてください。

私は職業側、ご高齢の患者さんと話す機会が多いのですが、読書や映画、料理や裁縫など、一人でできる趣味をたくさんお持ちの方は日々の幸福度が高く、健康にも良い影響を与えていると感じます。高齢になると、仲の良かった友達が亡くなったり、認知症になったりして、複数の友達で遊ぶ機会がますます減るという問題もあります。

――「老後になったらやりたい」というように、のんびりできる時間ができたらやろう、という方もいるかと思います。

とはいえ、高齢になってから新しいことを始めるのは難しいはずです。心身ともにそれなりのエネルギーを要するためです。やはり若い頃からたくさん趣味を作っておくことが大事だと考えています。

――エネルギーのあるうちに、いろいろと気軽にチャレンジしてみたいものですね。また、今回のツイートは大きな共感を生んでいます。

普段の臨床現場で感じていたことを特に深く考えることなく発信したので、これだけ反響が大きかったことには率直に驚きました。

ただ、最近は新型コロナの流行もあって他人との接触が制限されているので、特に一人の趣味を持っている方が有利だという発信が広く受け入れられたのかなと思っています。

集団で楽しむことも、一人で楽しむことも、どちらの楽しさもありますが、コロナ禍で思うように人と会ったり外出できない今だからこそ「一人で楽しめる趣味」を探してみるのも良いかもしれませんね。

学校では「たくさん友達を作ってみんなで一緒に何かをやると楽しい」という事実を教わる機会は多かったけど、「一人で楽しめる趣味をたくさん作っておくと大人になってからめちゃくちゃ得だ」という事実は案外学ばない。これから「老後」は長くなる一方であるし、後者も大切なことだと思う。- 外科医けいゆう (山本健人, Takehito Yamamoto) (@keiyou30) March 17, 2021