学生の窓口編集部

写真拡大

漫画、小説、映画を観るとき、あなたは誰目線で観ていますか? ストーリーの軸は当然主人公目線で進んでいきますが、それを引き立てる脇役に感情移入している人も多いと思います。物語は魅力的な脇役がいてこそ輝くものです。そこで、「漫画、小説、映画に登場する脇役で、共感できる人物」を社会人男女に聞いてみました。

スラムダンクのキャラたち
スラムダンクの小暮君。スタメンになれなくてもひたむきに頑張っているところ(女性/30歳/機械・精密機器)
スラムダンクの小暮。特別すごくはないけど3年間ずっと頑張ってきたところ(男性/25歳/金属・鉄鋼・化学)
スラムダンクの宮城。ガードという役割で目立たないけれどゲームを組み立てる重要な役割だから(女性/36歳/ソフトウェア)

小暮君をはじめ、目立たないけれど一生懸命さが印象的なキャラクターがたくさん挙がりました。エース級のキャラクターに比べると活躍は地味ですが、スタメンではなくてもコツコツ練習を重ねる姿は応援したくなりますよね。

ドラゴンボールのキャラたち
ドラゴンボールのベジータ。不器用だけど、家族思いのところ(女性/34歳/商社・卸)
ドラゴンボールのベジータ。威張っているが、本当は優しいから(男性/30歳/食品・飲料)
ドラゴンボールのクリリン。いいところは持っていかれてしまう部分に共感できる(男性/30歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
ドラゴンボールのミスターサタン人間味のあるキャラなので(男性/33歳/機械・精密機器)
ドラゴンボールのヤジロベー。悟空とかの化け物じみた強さの人たちと一緒にいたら逃げたくもなると思うから(男性/27歳/情報・IT)

ドラゴンボールのキャラクターで特に支持を集めていたのがベジータ。感情表現が不器用な部分にシンパシーを感じる人が多いようです。

■スネ夫(ドラえもん)
・強いものに媚びへつらう姿が自分とだぶって嫌いになれない(女性/34歳/運輸・倉庫)
・ジャイアンの顔を伺って長いものに巻かれる感じが共感できる(男性/28歳/医療・福祉)
・虎の威を借りたいときもあるから(女性/26歳/情報・IT)

あけすけな自慢や長いものに巻かれることを恥じることなくするスネ夫ですが、むしろそこが人間的であると共感を呼びました。自分も金持ちだったら自慢したい気持ちが分かるという意見もありました。ちなみにスネ夫には弟がおり、ニューヨークに住む叔父の養子になっています。

■花沢類(花より男子)
・いいポジション(女性/28歳/金融・証券)
・最初から最後までつくしのことを思っているのがいい(女性/40歳/医療・福祉)
・好きな人のためにこっそり助けたりして、自分の気持ちを押し殺しているところ(女性/23歳/人材派遣・人材紹介)

かっこよくて芸術家肌でお金持ちという、完璧なステータスの持ち主である花沢類。一方で好意を寄せるつくしに対し一途で友達の司を思い恋心を押し殺すという切ない性分が共感するポイントのようでした。

■ジャイアン(ドラえもん)
・いじめっこな部分もあるけど、情が厚かったり、妹思いだったり、いい奴だから憎めない(男性/22歳/学校・教育関連)
・普段はいじめっこだが映画になると急に優しくなるから(男性/22歳/食品・飲料)
・なんだかんだいって情が厚く性格も素直でいいところがあると思うから(女性/32歳/医療・福祉)
・いつもお母さんに怒られているから(女性/25歳/不動産)

のび太に対し暴力だけではなく「目でピーナッツを噛め」など無茶ぶりをするジャイアン。暴君のような振る舞いをする一方、妹思いでお母さんに滅法弱い、そして実は仲間を大事にする一面が共感を呼んでいるようです。映画で見せる勇敢な姿も惹かれるとの意見もありました。

■その他
・ヒョッコリひょうたん島のトラヒゲ。がめつい性格で猛烈なケチンボ。しかしいざとなると人の良さや情のもろさが出て、なかなか金儲けはできないところ(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・ワンピースの黒ひげ。自分の欲望に正直なので(女性/23歳/その他)
・進撃の巨人のジャン。少し感情的だけど憎めない(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
・GALS!の星野綾。恋愛観に共感できる(女性/25歳/情報・IT)
・君に届けのくるみちゃん。爽子に対して嫌な感じでふるまっているけど、一途だしその人のために綺麗でいる努力を怠らなくて素敵だと思う(女性/23歳/その他)
・銀魂の新八。まわりがボケばっかで大変な思いをしているところ(女性/24歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・ガンダムユニコーンのブライト。自分が中心に居ないことを理解している(男性/48歳/食品・飲料)
・ペルソナ3の順平。普通の人間らしくて共感できる(女性/23歳/情報・IT)
・NANAの奈々(人生に迷いはつきものだから(女性/31歳/金融・証券)

強くかっこいい主人公のライバル的存在が上位を占めると思いきや、「情けなさ」をもった人間味のあるキャラが多かった今回の結果。共通しているのは仲間や家族、好意を寄せる人には情け深い一面も持ち合わせているキャラクターが多かったことです。

調査機関:2015年9月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象件数:社会人414件