携帯電話の歴史に残る「世界を変えた」12台の名機

写真拡大


Photo: Motorola

「携帯電話の歴史に残る「世界を変えた」12台の名機」の写真・リンク付きの記事はこちら



いまから40年前、マーティン・クーパーというモトローラのエンジニアが、史上初の携帯電話を使った通話のデモを行った(この時の通話の相手は、なんとライヴァルのベルラボで働く研究者だった)。そして携帯電話が一般大衆の手の届くものになったのはその10年後、モトローラが初めて携帯電話機「DynaTAC」(日本語版記事)を売り出した1983年のことだった。モトローラが製品を発売する10年も前に製品発表をしていたというのは、当時のテクノロジービジネスがいかに奇妙なものであったかを示す一例と言えよう。



1973年の4月3日、モトローラは最初の携帯電話を発表した。それから40年が経った今でも、われわれは相変わらず通話が途中で切れたり、つながりにくい場所で電波を探したりといった経験をし続けている。それでもこの間、携帯電話の果たす役割は大きく変化した。携帯電話で喋ることは随分と減ったが、代わりに携帯電話が人々のデジタルライフのゲートウェイとなった。メッセージのやりとりからステータスのアップデート、写真の投稿、音楽鑑賞まで、いろんなことが携帯電話から済ませられるようになった。



DynaTACの登場から現在までの間に、膨大な数の携帯電話が登場しては消えていった。ただし、そのなかでほんとうに革新的と呼べそうな製品は驚くほど少ない。今回は、WIREDが考えるそんな携帯電話の名機を写真とともに紹介する。



Motorola DynaTAC 8000X – 1983年 (上の写真)



世界初の商用携帯電話。重さ約800g、大きさは約25cm(アンテナ部分を含まず)、4,000ドルもする高価なものだった。









Photo: Motorola




Motorola MicroTAC – 1989年



折りたたみ可能な形をした、ポケットに入れて持ち歩ける携帯電話の概念を普及させた端末。当時は最も小型の携帯電話だったが、それでも開いたときの大きさは約23センチ、重さは約350gもあった。









Photo: Nokia




Nokia 3210 – 1999年



多くの人々にとって初めての携帯電話になった端末。また、アンテナが端末内部に搭載された最初期の携帯電話でもある。2000年に後継機の3310が出るまでに、1億6,000万台以上が販売された。









Photo: Sony Ericsson




Sony Ericsson T68I – 2002年



普通の携帯電話とスマートフォンの中間に位置づけられる端末。Bluetoothや2ウェイMMS、WAPブラウジング、Eメールなどの革新的機能を備え、エリクソン端末としては初めてカラー液晶を搭載していた。









Photo: Danger




Danger Hiptop / Sidekick – 2002年



当時としては大型の2.6インチ液晶画面、それに物理キーボードを備えたこの端末はネット接続も可能だった。独自のOSを搭載、専用アプリがあったほか、SMSだけでなくAIM(AOL Instant Messenger)などのメッセンジャーサーヴィスも利用できた。









Photo: BlackBerry




BlackBerry 6210 – 2003年



いつでも瞬時にEメールが使え、携帯電話をビジネスに必須のものとした端末。最先端の技術と優れた物理キーボードの搭載で、その後アップルからiPhoneが登場するまで、ブラックベリーはスマートフォン市場を支配することになった。









Photo: PalmOne




Treo 600 – 2003年



PDAメーカーとしてスタートしたPalmが、携帯電話市場にターゲットを絞って発売した端末。独自OSを搭載し、カメラ、MP3プレイヤー、アプリケーションなど、現代のスマートフォンが持つ様々な特徴を備えていた。









Photo: Ariel Zambelich/Wired




Motorola RAZR – 2004年



モトローラが発売した超薄型の折りたたみ式携帯電話。スタイリッシュで未来的なデザインが受け、発売から4年間で1億3,000万台を売り上げた。









Photo: Motorola




Motorola Rokr – 2005年



アップルのiTunesに対応した初めての携帯電話。携帯電話のメディアプレイヤーとしての可能性を広げた端末だったが、持ち歩ける曲はわずか100曲ほどで、ユーザーインターフェースもひどいものだった。









Photo: Nokia




Nokia N95 – 2007年



動画撮影可能な5メガピクセルのカメラ、GPSとターン・バイ・ターン方式のナビゲーション機能、ラジオチューナーなど、最新のスマートフォンにより近い機能を搭載した端末だった。









Photo: Ariel Zambelich/Wired




Apple iPhone – 2007年



すべてを変えた携帯電話。デザインから操作性、搭載する機能まで、あらゆる点でそれまでの携帯電話とは異なったものだった。iPhoneはオリジナルモデルの発売から6年が経ち、すでに5つの後継機が出ているが、現在もスマートフォンのスタンダードであり続けている。









Photo: HTC




HTC Dream – 2008年



2008年に発売されたこの端末は、Android OSを搭載する初のスマートフォンとしてiPhoneへの挑戦者となった。もともとは物理キーボードで文字入力をする端末であったが、その後Android(ver.1.5)へのアップデートで、タッチパネルによる文字入力にも対応した。



※この翻訳は抄訳です。




【関連記事】
「資金不要でオンラインストア開設」の時代
本当に人に見えるロボット「PETMAN」:動画
「数学の研究にコンピューターを用いるべきか?」:学会を二分する問いについて
タクシー運転手が反対するサーヴィス「Uber」とは?
1980年代の携帯電話CM:動画ギャラリー