「つみたてNISA」の始め方は?クレカで最大5%お得に積立する方法
そもそも「つみたてNISA」とは最長20年間、非課税で投資運用ができる制度のこと。
通常、投資では株式・投資信託の値上がり益や配当金(分配金)に対して、20.315%の税金がかかりますが、NISA口座で運用した場合には得られる利益に税金はかかりません。
つまりNISA口座で運用すると、投資で得た利益がまるっとそのまま手に入ることになります。
つみたてNISAは、初心者にこそおすすめ
つみたてNISAは 運用のしやすさ・始めやすさから 初心者にもおすすめの投資です。
2024年からは新NISA制度に移行しますが、2023年につみたてNISAを始めれば、自動で新しいNISAに切り替わります。
また、現行のNISAの非課税枠は新NISAとは別枠なので、今始めておけば非課税枠をより多く活用することができます。
「NISAには興味があるけれど、何から手をつけたらいいかわからない…」という方に、今すぐ実践できるつみたてNISAの始め方を、わかりやすくご紹介します。
つみたてNISAの始め方
つみたてNISAを始めるには、まず証券口座を開設する必要があります。
その後、積立する商品を選ぶ→積立タイミング・金額・決済方法などを設定→規約を確認→積立設定完了…というステップで進めていきます。
初心者におすすめなSBI証券のクレカ積立
業界最大級のネット証券会社「SBI証券」は、つみたてNISAの取り扱い銘柄数が業界最大級・クレカ積立のポイント付与率が高いなど、つみたてNISAにぴったりの証券会社です。
>>「SBI証券のつみたてNISAを徹底解説!」おすすめの銘柄や買い方(始め方)について知りたい方はこちら
SBI証券では、三井住友カードでのクレジットカード積立が可能です。
三井住友カードは、券種によってポイント付与率が異なりますが、初心者の方は年会費が無料で人気の「三井住友カード(NL)」がおすすめ。
筆者も三井住友カード(NL)を持っていたので、SBI証券でつみたてNISAを始めました。
例えば、月に3万円積み立て、ポイント付与率が0.5%だとすると、年間1,800ポイントも貯まります。
20年間続ければ、なんと36,000ポイント!
ぜひこの記事を見返しながら、お得につみたてNISAを始めてみてください。
下記ボタンからは、三井住友カードとSBI証券をまとめて申し込めます。
※本記事は2023年4月21日時点の情報です。還元率やポイント上限、倍率などは変更になっている場合がありますので、公式サイトをご確認ください。