【男子感覚】結婚後のお小遣い、いくら欲しい?

写真拡大

毎日の昼食を切り詰めて、ためたお金を飲み代に……。今後必要なお金のためにそんな男性既婚者も筆者の周りに多いです。とはいえ、節約ばかりでは気が滅入りますよね。世の男性は結婚後のお小遣いどのくらい必要と思っているのでしょうか?アンケートで聞いてみました。

調査期間:2013/4/26〜2013/4/30
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数:男性322名(ウェブログイン式)

女子感覚はこちら

【男性編】Q.結婚しても確保したい、お小遣いの金額を教えてください(単一回答)
1位 30,001円〜40,000円 21.4%
2位 20,001円〜30,000円 20.8%
3位 40,001円〜50,000円 12.4%
4位 50,001円〜100,000円 11.2%
5位 15,001円〜20,000円 8.4%

■30,001円〜40,000円
・「飲み会の支出とお昼代の支出が意外とばかにならないので、ある程度は確保したい」(25歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
・「ちょっとした服とか趣味のものをいつでも買える金額は持ち歩きたい」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「純粋に自分のために使える金額であれば、これくらいでいい」(27歳/機械・精密機器/技術職)

■番外編:結婚しても遊びたい!(50,001円〜100,000円)
・「飲み会+遊びで5万は欲しい」(29歳/電機/技術職)
・「今の生活で5万もきつい。昼食代、付き合いで飲みに行く分とか、必要経費をどこまで見てくれるのかで変わってくるけど、趣味やちょっとしたものとかで10万近く必要。なければ副業してでも収入増やすけど」(44歳/電力・ガス・石油/技術職)
・「ゴルフなど、お金がかかる趣味が多いから」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

男性が希望するお小遣いの金額は3、4万円。交際費やランチ代を考えると、週に1万円は必要とのことですが、お弁当を作ってあげれば節約できそうですね。

なかには、結婚後も自由に遊びたい!という男性もチラホラ。どんなに稼いでいても、金遣いが荒いと浮気しているのかもと心配になります。お金の問題は離婚にまで発展しかねないので、結婚前にきちんと話し合ったほうがいいかもしれません。

(OFFICE-SANGA)