以前このInsight Now!へ寄稿した「Web担当者の苦しみを“わかってあげて”」の続編ともいえる内容です。Webの労働量・作業の質を会社側にわかってもらえない、と嘆くWeb担当者のみなさん、会社を乗っ取るのは今ですよ。
そして、本当に会社のことを思うのであれば…

本投稿記事は、毎日更新中のZ会ブログ
http://www.zkaiblog.com/histaff/
の話題を元に、本サイトの読者層に合わせた形で修正しております。


先日、同じ日に、3つ似たような出来事がありました。

その日の午前中、とある会議に出席していたのですが、同じ教育業界で上場もし、勢いもある○社の部長さんから

「いちど寺西さんと是非お話したくて。コーヒーでもいかがですか?」

と誘われて、光栄至極、喜んで、と情報交換を。


日中、会社の同僚が近畿地方の大手塾に出張に行っていたようなんですけど、その同僚から、

「おいおい寺西、○塾の○さんが“Z会といえば寺西さんですよね、一度お会いしたくて”と話していたよ、また機会があったら会ってあげて」

と言われ、あらこれまた光栄な…そんな方でも僕の活動ご存知なんだ…と。


夜はWeb業界、上場もしている大きな企業の取締役から「一度寺西さんとお会いしたくて」と事前打診があって呑んでいました(ちなみにお仕事じゃなく、プライベートの時間ですよー)。
話はめちゃめちゃ盛り上がり、「寺西さん一度、新人研修きてくださいよ!」なんて。
ほんとにこの話、実現するんでしょうか(苦笑)


…とまあ、3つほど、「寺西って“Web”と“教育”の世界では有名人なんだよ」という自慢話を披露させていただきましたが…(笑)。
Webも教育も、そんなに広い世界(業界)ではないので、そんな世界の中では「あ、一つの地位を勝ち取ったな」という実感があるのは事実です。


続きはこちら