[本田泰人の眼]インドネシア相手に“4点しか奪えなかった”。小川も橋岡もアピールできず。むしろブレーキになっていた
2026年北中米ワールドカップのアジア最終予選第5戦。日本は11月15日にアウェーでインドネシアと対戦し、4−0で勝利した。元日本代表で鹿島アントラーズのレジェンド、本田泰人氏は、この試合をどう評価したか。
――◆――◆――
日本の順当勝ちだった。
立ち上がりから遠藤航、守田英正のダブルボランチを中心にボールを支配すると、ゴールを重ねていった。
35分に相手のオウンゴールで先制すると、その5分後には三笘薫のクロスから南野拓実が左足ダイレクトで合わせて追加点をゲット。49分に相手GKのパスミスを拾った守田が3点目、69分には途中出場の菅原由勢がダメ押しの4点目を奪って快勝した。
もっとも、9分に相手の縦パス1本から大ピンチとなり、これをGK鈴木彩艶が防げなかったら、もう少し苦戦していたかもしれない。ただタレントの差を考えると、日本が勝利を逃すことは想像できない。
対戦相手のインドネシアはかつてオランダの植民地だったことから、オランダ人の帰化選手が多くいて、彼らを主力として固めていた。以前に比べればレベルアップに成功したものの、良い選手はオランダ代表としてプレーするはずだ。言い方は悪いが、オランダ代表の「3軍」とも言えるレベルだろう。
その相手に“4点しか奪えなかった”というのが、私の率直の感想だ。ワールドカップで優勝を目ざすならば、もっと完膚なきまでに叩きのめしてほしかったのだが、それができなかった背景には、2人の主力選手の欠場が影響していたことは否めない。
インドネシア、中国と対戦する11月シリーズでは、CB谷口彰悟とFW上田綺世が負傷のため不在に。ここまで今予選の全4試合でスタメン出場してきた攻守の要を欠くなか、その代役を務めたのはFW小川航基とDF橋岡大樹だった。
上田不在の攻撃面、谷口不在の守備面、それぞれのパフォーマンスは維持できるのか。インドネシア戦のポイントはまさにそこにあったが、残念ながらこの日の2人はアピールに成功したとは言い難く、むしろチームのブレーキになってしまった印象だ。
3バックの右サイドに入った橋岡は久しぶりの出場からなのか、ビルドアップのクオリティ精度もポジショニングも悪く、足を引っ張る存在に。上田の代わりに1トップを務めた小川もボールの収まりが悪く、くさびのパスを受けてもプレッシャーに押される形でパスの出し手に戻してしまうなど、上田のように前線の起点になれなかった。
そのほかのサブメンバーも合格点を与えられる選手はいない。
たとえば、菅原もしかり。強烈なシュートを決めたことがクローズアップされがちだが、肝心の守備は相変わらず心もとない。代表デビューを果たした大橋祐紀はオフサイドとなったGKとの1対1の場面で止められるなど、終始バタバタとプレーしていた印象が強い。旗手怜央もしかり。スルーパスを狙いすぎてミスを連発。もっと“つなぎ役”として攻撃に厚みを与えながら、試合の終わらせ方も意識すべきだった。
及第点を与えられるとすれば、安定の運動量とポジショニングが冴えていた前田大然くらいか。伊東純也は言うまでもなくサブではなく主力のため割愛する。
振り返れば、前回のオーストラリア戦でもキャプテンの遠藤が体調不良で離脱し、その代役を田中碧が務めた。パフォーマンスは決して悪くなかったが、ボランチとしてのリスクマネジメントに疑問符が付いた。
試合の強度を考えたら、オーストラリア戦での田中のパフォーマンスはまだ目をつむることができる。しかし、インドネシア戦はアウェーとはいえ、グループ最下位との対戦である。途中出場の選手を含め、サブメンバーには主力不在をチャンスと捉えて、もっと活躍してほしい。
――◆――◆――
日本の順当勝ちだった。
立ち上がりから遠藤航、守田英正のダブルボランチを中心にボールを支配すると、ゴールを重ねていった。
35分に相手のオウンゴールで先制すると、その5分後には三笘薫のクロスから南野拓実が左足ダイレクトで合わせて追加点をゲット。49分に相手GKのパスミスを拾った守田が3点目、69分には途中出場の菅原由勢がダメ押しの4点目を奪って快勝した。
対戦相手のインドネシアはかつてオランダの植民地だったことから、オランダ人の帰化選手が多くいて、彼らを主力として固めていた。以前に比べればレベルアップに成功したものの、良い選手はオランダ代表としてプレーするはずだ。言い方は悪いが、オランダ代表の「3軍」とも言えるレベルだろう。
その相手に“4点しか奪えなかった”というのが、私の率直の感想だ。ワールドカップで優勝を目ざすならば、もっと完膚なきまでに叩きのめしてほしかったのだが、それができなかった背景には、2人の主力選手の欠場が影響していたことは否めない。
インドネシア、中国と対戦する11月シリーズでは、CB谷口彰悟とFW上田綺世が負傷のため不在に。ここまで今予選の全4試合でスタメン出場してきた攻守の要を欠くなか、その代役を務めたのはFW小川航基とDF橋岡大樹だった。
上田不在の攻撃面、谷口不在の守備面、それぞれのパフォーマンスは維持できるのか。インドネシア戦のポイントはまさにそこにあったが、残念ながらこの日の2人はアピールに成功したとは言い難く、むしろチームのブレーキになってしまった印象だ。
3バックの右サイドに入った橋岡は久しぶりの出場からなのか、ビルドアップのクオリティ精度もポジショニングも悪く、足を引っ張る存在に。上田の代わりに1トップを務めた小川もボールの収まりが悪く、くさびのパスを受けてもプレッシャーに押される形でパスの出し手に戻してしまうなど、上田のように前線の起点になれなかった。
そのほかのサブメンバーも合格点を与えられる選手はいない。
たとえば、菅原もしかり。強烈なシュートを決めたことがクローズアップされがちだが、肝心の守備は相変わらず心もとない。代表デビューを果たした大橋祐紀はオフサイドとなったGKとの1対1の場面で止められるなど、終始バタバタとプレーしていた印象が強い。旗手怜央もしかり。スルーパスを狙いすぎてミスを連発。もっと“つなぎ役”として攻撃に厚みを与えながら、試合の終わらせ方も意識すべきだった。
及第点を与えられるとすれば、安定の運動量とポジショニングが冴えていた前田大然くらいか。伊東純也は言うまでもなくサブではなく主力のため割愛する。
振り返れば、前回のオーストラリア戦でもキャプテンの遠藤が体調不良で離脱し、その代役を田中碧が務めた。パフォーマンスは決して悪くなかったが、ボランチとしてのリスクマネジメントに疑問符が付いた。
試合の強度を考えたら、オーストラリア戦での田中のパフォーマンスはまだ目をつむることができる。しかし、インドネシア戦はアウェーとはいえ、グループ最下位との対戦である。途中出場の選手を含め、サブメンバーには主力不在をチャンスと捉えて、もっと活躍してほしい。