それは勘違いですよ(提供:うさぎのみみちゃんさん)

写真拡大

「友達、新入社員のころに男性上司にご飯につれてかれて趣味聞かれて『旅行です〜長期休みあったら次は韓国に行く予定で〜』って言ったら、上司に『え、僕パスポート持ってないから国内にしよ』って返されて速攻人事に報告してた。ついて来ようとすんなし。」

【漫画】それは勘違いですよ…同僚のエピソード

  こんな驚きのエピソードをXに投稿したのは「うさぎのみみちゃん(@usagitoseino)」さんです。たまたまその上司が勘違いの人だったのかと思いきや、リプライや引用ポストに同じような体験がたくさん投稿されて「待って、引用見てると割といるのね同じようなこと言われてる人」とうさぎのみみちゃんさんもびっくり。

「実際に旅先のキューバまで追っかけてきた先輩いたわ。めちゃ怖かった」
「おんなじようなこと言われて、あはは〜きも〜い!誘ってないですよ〜うける〜!って冗談言ったあと話しかけられなくなった若かりし日の思い出」
「こういうおじさんよくいる」
「うちの社長みたいやなw」
「会社で席が隣のサウナが趣味らしい男性と世間話してて『サウナ、私もたまに行きますよ〜いいですよね〜』って適当に相槌打ったら、『え、今度一緒に行くってことっすか?』ってニヤニヤ言われてびっくりしてその後の記憶がない。後日上司に相談して席替えしてもらった」
「大学時代の同級生♂が『4年付き合ってると思ってた彼女が実は付き合ってなかった』(付き合ってると思っていたのは自分だけだった)って話してて『そんな間違い起こる?』って不思議で怖くて深掘りしなかったけど、今振り返るとこういう人種の亜種だったのかも」
「仕事中に男性上司と2人でランチ行く流れになったときに普通の雑談しかしてないのに『これからはプライベートで美味しいお店巡ろう』って言われて流石に無視した。結婚前提の彼氏いるってわざとノロケたのに」
「患者さんから、『入院中優しくしてもらって安心しました!インスタ交換しましょう』って手紙もろたな…捨てたが」

 勘違い発言の体験が出るわ出るわ…まだまだありました。うさぎのみみちゃんさんの周りにも、このような勘違いおじさんはたくさんいるそうで、「こういう中年男性との感性の違いに驚きました」と話しています。「その上司の発言は冗談なのでは?」というコメントもありましたが、冗談ならいい訳でもないような…?

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・太田 浩子)