Fototocam via Getty Images
Fototocam via Getty Images

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)とボイスチャットのDiscordは、来年初頭にコミュニケーションサービスをPlayStation Networkに接続するため、パートナーシップを結んだことを明らかにしました

SIEの社長兼CEOジム・ライアンはDiscordをどのようにPSNに取り込むかは明かしませんでしたが、「来年初頭から、コンソールとモバイルで、DiscordとPlaystationの体験をより緊密に結びつけます。フレンドやグループ、コミュニティが、一緒にゲームをプレイしながら、より楽しく、より簡単にコミュニケーション可能になります」と述べ、ソニーがDiscordの最新の資本調達ラウンドに出資したのはこれが理由だと説明しました。ライアンCEOによると、両社はすでにDiscordとPSNの統合に取り組んでいます。

Discord

2015年にサービスを開始したDiscordは、2020年12月の時点で1億4000万人を超える月間アクティブユーザーを抱えています。Discordはグループチャットのほかにパーティー用ボイスチャット機能を持ち、特にオンラインゲームでのプレイヤー間のコミュニケーション手段として非常に高い人気を得ています。

3月には人気に目をつけたマイクロソフトがDiscordを100億ドル(約1.1兆円)で買収するために交渉に入っていると報じられていました。しかし2週間ほど前、Discordは後に黒字化を目指す独立企業としての道を選んだと伝えられ、マイクロソフトとの交渉を打ち切ったことが明らかになっています。

ソニーにとってはこの動きは主に格闘系eSportsのメジャーな大会運営を行うEvolution Championship Series(EVO)を買収したことに続くものと言えそうです。ゲーム機そのものとソフトウェアだけでなく、ゲームプレイを楽しみ。また、それを盛り上げていく周辺環境の強化に力を入れ始めているようです。

Source:SIE