iPhoneでトイレを見つける「トイレ情報共有マップくん」 猛暑やコロナ禍の外出でも安心

写真拡大 (全9枚)

新型コロナウイルス感染症の影響と猛暑が続く日本列島。
不要不急の外出を控えるようにアナウンスされているが、それでも外出しなければならないことはある。

猛暑の中の外出では、新型コロナウイルス感染の予防のためにマスクは必要だし、猛暑の中でのマスク利用は熱中症のリスクもグンと上がるため、熱中症予防のために水分摂取も多くなる。

普段以上に多くの水分を摂取するので、心配なのが外出時のトイレだ。
しかし、知らない場所だと、トイレをすぐには探せない。

そうした際に役立つのが「トイレ情報共有マップくん」だ。


■知らない場所でトイレを調べられる
トイレ情報共有マップくん」は、トイレの情報を表示するアプリだ。
知らない場所でも、地図上でトイレの場所を調べられる。

トイレ情報共有マップくん」は、探したトイレの情報も、
洋式、和式、ウォシュレット、公衆トイレ、男女別、パウダールーム、おむつ交換設備、多目的トイレ、車イス対応、オストメイト対応、大型ベッド、駐車場、店舗・施設など、ひと目でわかる。

さらに「トイレ情報共有マップくん」のナビ機能を利用すれば、トイレまでのナビもしてくれる。


土地勘がない場所でも、トイレの情報を表示できる。



トイレまでのルートをリアルタイムにナビゲートしてくれる
トイレ情報共有マップくん」を使ってみよう。
使い方は簡単だ。

トイレ情報共有マップくん」を起動すると、現在の位置情報をもとに地図を表示してくれる。
地図には、トイレマークと数字が表示されている。
数字は、その周辺のトイレの数を表しており、地図を拡大すると、トイレの場所がわかる。


現在位置をもとにトイレの情報を表示してくれる。


トイレマークを押すと、その場所のトイレの名前が表示される。


トイレをタップすると、どういうトイレなのかがわかる。


さらに「i」ボタンを押すと、そのトイレに関する詳細な情報が表示される。


トイレの詳細な情報がわかる。


詳細な情報が表示された状態では、
・情報をシェア
・ナビゲーションの開始
・情報を修正、場所を修正、コメントを投稿
この3つのいずれかを選択できる。

情報をシェアは、調べたトイレの情報をメモやメールなどへ送信する機能だ。
LINEやTwitter、FacebookなどのSNSへ投稿する機能もあるため、トイレの情報を仲間に知らせることもできる。

「ナビゲーションの開始」は、もっともオススメしたい機能だ。
選択したトイレまでの道のりを地図上で表示してくれる。


トイレまでの道のりが地図上で表示される。


「出発」ボタンを押せば、目的のトイレまでのルートをリアルタイムでナビゲートしてくれる。
これなら、地図を読むのが苦手な人でも、迷わずに目的のトイレに辿り着ける。
・到着時刻
・到着に要する時間
・現在地からトイレまでの距離
ナビではこうした情報がリアルタイムで表示される。


目的のトイレまで、どのようなルートで行けばよいのかが画面に表示される。


実際にナビゲーション機能を試してみたが、トイレまでの誘導は完璧だった。


ナビゲーションが完了すると、「終了」ボタンが表示される。



知らない土地でも、トイレまでたどり着くことができた。


トイレ情報共有マップくん」は、位置情報を有効にしておけば、アプリを起動するだけで、近い場所のトイレがすぐにわかるし、ナビ機能も搭載されているので迷わずに辿り着ける。

本記事ではiOS版を使用したが、「トイレ情報共有マップくん」にはAndroid版も用意されている。
手持ちのスマートフォンに「トイレ情報共有マップくん」を入れておけば、「トイレに行きたい」という、いざというときに役に立ってくれるだろう。


ITライフハック 関口哲司