iPhone XRではLINEの既読回避ができなくなった
10月26日発売のiPhone XR。上位機XSやXS Maxと比べてもいくつかの特徴を備えたモデルですが、気になる小ネタとして、画面を強く押してプレビューやアプリの機能をを呼び出せる「3D Touch」が廃止されたことがあります。

この機能が廃止されたことで、実は一部のアプリでは、かなり使い勝手に影響します。ある意味でその代表とも呼べるのが、ご存じLINEアプリなのです。

LINEアプリでは、トークの一覧で3D Touchを使用してプレスする(強く押す)と、既読をつけずにメッセージを確認することができます。XRで3D Touchが使えないのであれば、この機能がまるまる使えない、ということになるためです。

▲頻繁にメッセージのやり取りするひとはよく使う機能ですよね


iPhone XRのアクセシビリティ設定画面。XSまでには3D Touchの項目があったのですが、XRには項目自体が存在しません

そこで早速、編集部にあるiPhone XRで、アプリ上でメッセージのプレビューが出せるのかを試してみました。

結論からすると、残念ながら同様の機能は使えません。


▲強く押し込んでも、プレビューは現れず。トーク画面にいって既読をつけてしまいました


▲3D Touchがなくても、通知画面からなら既読をつけずに確認できます。しかし、LINE上でできたほうが断然楽チン!

通知画面からであれば既読をつけずにメッセージが確認できますが、やはりアプリから直接可能な3D Touch対応機種に比べると、使い勝手は劣ってしまいます。

iPhone XRから3D Touchが省略されたのは、製造コストや、有機ELでないことなどが理由とされていますが、最新モデルということであれば、上位機となりますがXS/XS Maxには3D Touchが搭載されています。

最新のiPhoneが欲しくて、LINE上で既読回避を使いたい......ということであれば、XS/XS Maxという選択肢がベターでしょう。