【定番にしたい組み合わせ】体ポカポカ♪「れんこん×生姜」の作りおきおかず

写真拡大 (全4枚)

2月下旬になっても寒い日が続きますね。こんな寒い日には、体の中から温まるおかずを食べたいですよね。そこで、れんこんと生姜を組み合わせて作る作りおきおかずをご紹介します。

れんこん✕生姜で体ポカポカ


れんこんと生姜は体を温める働きがあると言われています。この2つの食材を組み合わせた作り置きおかずは、寒い日のお弁当などにも活躍しそう♪

定番の味。きんぴら


生姜入り♬さくさく蓮根のきんぴら

by ・沙耶花・

蓮根のさくさくした食感と甘辛さと生姜のピリっと感がまた美味しい☺作り置きにも◎

南蛮漬けも◎


れんこんの南蛮漬け

by 千代備

れんこんだけでもう一品♪

ご飯によく合う!つくだ煮


体がポカポカ♡生姜とれんこんのつくだ煮

by chichankun

2018/2/24ニュース掲載感謝♪れんこんの食感と甘辛い味付けがやみつきになりそう〜^^ピリッと生姜で冷え症対策にも。

いかがでしたか?れんこんと生姜で作る作りおきおかずをご紹介しました。ぜひ、たくさん作って毎日の食卓に活用してくださいね。(TEXT:若子みな美)

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい


保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。



冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
作った日付を記しておく
2〜3日を目安に食べきる