文徳vs早稲田実業
熊本春季大会優勝の文徳が意地を見せた。3回裏、まず無死から8番宮川の二塁打、9番松岡の犠打失策で無死一、三塁のチャンスを作り、1番辻崎が中前適時打を打ち、1点を先制。その後、二死満塁から5番松永の適時二塁打で2点を追加して、3対0とする。
5回表、早稲田実業は一死から代打・石井の安打、9番野田 優人の右前安打で一死一、三塁のチャンスから1番生沼(1年)が変化球を捉えて左前適時打で1点を返す。
5回裏、萩尾の適時打で1点を追加。文徳は4投手の継投リレーで逃げ切りに成功。4対2で早稲田実業を下した。
勝利をもたらしたのはエース右腕・松岡聖基の快投が大きい。昨秋からベンチ入りを果たした松岡は、これまでオーバースローのままではコントロールもままならず、サイドスロー転向を決意。巨人に移籍した森福投手の動画を見ながら、フォーム転向を決意。130キロ前後のストレート、スライダー、カーブ、ツーシームをコーナー自在に投げ分けるピッチングで、春優勝に貢献。
この試合では清宮に対して勝負するつもりで、臨んだが、「力んでしまいました」と語るように、清宮に2死球を与えてしまい、悔しい結果に終わった。それでも早稲田実業打線に対し、緩急を織り交ぜたピッチングで5回1失点で抑えるピッチングを見せた。文徳の平井洋介監督は「松岡の持ち味である遅い球をうまく使った投球は出来たと思います。早稲田実業の打者たちが打ちあぐねる姿はこれまで熊本・九州で見られた姿です」とエースの投球を評価した。しかし清宮に4四死球を与える結果に対し、「清宮君と勝負できる機会はめったにないですし、勝負をしなさいと伝えたのですが、力みすぎていましたね...。こういう結果になって清宮君に謝りたい気持ちです」と語った。平井監督のコメントを報道陣が清宮に伝えると、「そんな謝ることはないです!うまく高めを使ったりしていて、意図を感じる攻めでしたね」とさりげなくフォローする清宮。
「公式戦ですから勝利にはこだわった」と平井監督が話すように、強力な早稲田実業打線を2失点に抑えたことは大きな自信になったことだろう。次は秀岳館を下した慶應義塾と対戦する。次では湿りがちだった打線が奮起するか、注目をしていきたい。
(取材・写真=河嶋 宗一)
注目記事・2017年度 春季高校野球大会特集