2014年に欧州宇宙機関(ESA)の探査機「ロゼッタ」によって、世界初の彗星着陸が行なわれた「チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星」。この非常にいびつな形をした彗星は約6.5年というゆっくりとした公転周期で太陽系を周っています。そして、研究の結果その匂いは腐った卵/猫のおしっこ/苦扁桃(アーモンド)というやーな感じのものなんだそうです。
 
この彗星にはロゼッタから着陸船「フェラエ」が着陸したのですが、フェラエは同彗星に存在する物質の組成を計測しました。そして今回、イギリスのオープン大学のColin Snodgrass氏やその同僚はそのデータを用い、匂いを取り扱う会社の協力を得てチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の匂いを突き止めました。
 
同彗星に存在する硫化水素やアンモニア、シアン化水素を混ぜた匂いは、腐った卵/猫のおしっこ/苦扁桃(アーモンド)のような匂いでした。猫のおしっこ…まぁ、硫化水素って時点で嫌な予感はしてましたけどね。シアン化水素などは有毒なので今回の匂いは100%の再現ではありませんが、実際の匂いとは大きく変わらないとのことです。
 
王立協会のSnodgrass氏は、「もし彗星の匂いがかげれば、今回のような匂いになるでしょう。しかしもし宇宙服なしに彗星の上に立てば、空気がないので匂いを感じることはできませんけどね」と語っています。思わぬ残念な匂いが判明した隕石ですが、私たちはその匂いをかがずに済みそうですね。
 
Image Credit: ESA/Rosetta/Navcam
■Comet perfume captures Rosetta probe’s whiff of comet 67P
https://www.newscientist.com/article/mg23030793-400-comet-perfume-captures-rosetta-probes-whiff-of-comet-67p/?utm_source=rss&utm_medium=rss