What is the secret behind his amazing season? Kuroda has thrown the four seamer just 12.1% of the time in 2012, a 10.7% drop from 2011. He is utilizing the slider this year to compliment his sinker, throwing it 25.8% of the time, a 6.9% increase from 2011. His slider command has been good this year, throwing it for strikes 65.3% of the time, better than league average (63.4%). The whiff percentages also favor Kuroda as hitters have whiffed on his slider 15.8% of the time, better than the league average of 13.63%. Shying away from the straight four seamer has helped him keep the ball in the park and avoid Hughes-itis. Furthermore, the sinker, slider, splitter combination has helped him lower the 22% line drive percentage from 2011 to 19.6%. Weaker contact has helped him lower his ERA into the sub 3.5 range, and most scouts expected Kuroda to be hovering around 3.5 to 4 this year.

「クロダが素晴らしいシーズンを送っている秘密は何だろうか。配球を見てみると、今シーズンのクロダはフォーシームの比率が昨年比で10%以上下がり、代わりにスライダーを有効活用して得意のシンカーを活かしている。今季のクロダはスライダーのコマンドが素晴らしく、ストライク率、空振り率ともにリーグ平均以上だ・・・シンカー、スライダー、そしてスプリッターのコンビネーションによって、ラインドライブ率を昨年の22%から19.6%まで下げており、これが3.5を切るERAをキープしているポイントになっている。ほとんどのスカウトは今季のクロダはERA3.5〜4.0くらいに収まるだろうと予想していた」




Kuroda has also pushed his ground ball percentage back up 50.1% on batted balls, a 6.9% increase from 2011. With powerful American League lineups from top to bottom, this change was needed and it was definitely needed in Yankees Stadium where pitchers like Phil Hughes and Ivan Nova have struggled to keep the ball in the park. Kuroda has generated 1.65 groundballs for every fly ball and that is his personal best since his rookie 2008 season with the Dodgers. He has become more effective in keeping the ball down as the season has progressed and with the combination of command, groundballs, and strikeouts, he has taken his game to the next level.

「クロダはまた、グラウドボールの比率を昨年比6.9%増の50.1%まで高めている。この変化は、上位から下位まで強打者が並ぶアメリカリーグにおいてまさに必要とされることであり、特にヤンキースタジアムにおいてはそうだ(P.ヒューズとI.ノヴァは長打を防ぐことに苦労している)。クロダのフライボールに対するグラウンドボールの割合1.65はキャリアベストであり、ボールを低めにコントロールすることによって効果的なピッチングをしている。そしてコマンドとグラウンドボール、奪三振のコンビネーションによって、彼はひとつ高いレベルのピッチャーへと進化している」




Kuroda enjoys and thrives on pressure pitching so the playoffs will be a perfect spot for him to showcase his talent for the 2013 free agency. Hopefully the Yankees see the talent they have in Kuroda and keep him around for another season or two, because there will be plenty of questions surrounding Phil Hughes and Ivan Nova and Kuroda would be one pitcher without any questions that need to be answered. He is who he is, a true pitcher and arguably the ace of the 2012 Yankee staff.

「クロダはプレッシャーの中でのピッチングを楽しんでおり、シーズン終了後FAとなるクロダにとってプレーオフは彼のタレントをPRする最高のショーケースとなる。願わくば、ヤンキースにはクロダをもう1年、あるいは2年キープして欲しい。ヒューズやノバら中々信頼に至らない若手ピッチャーが中心のヤンキースにとって、クロダはパフォーマンスに疑問の余地がない保証されたピッチャーだ。彼は真のピッチャーであり、2012年ヤンキースのエースなのだ」





 いかに黒田のピッチングが結果だけでなく内容的に素晴らしいか、そしてどれだけ高く評価されているかが伺える。強打者揃いのアメリカンリーグで、強豪揃いのAL Eastで、それも打者有利のヤンキースタジアムで結果を残していることが特に評価されているポイントだろう。ライトが浅く左バッターのHRが量産されるヤンキースタジアムをホームに、得意のハードシンカーでグラウンドボールを量産するスタイルに磨きをかけた黒田の"洗練された大人のピッチング"は、ベースボールリテラシーの高いNYの玄人ファン達にウケるのだと思う。


 そういえば黒田は昨オフ、ヤンキース移籍か広島カープ復帰かで迷っていたが、もし超投高打低のNPBに黒田が今戻ってきていたら夢の"ERA0点代"が見れてのではないかとさえ思ってしまう。まあ、そう単純な話でないとは思うが…



halvish