以下、ちょっと長いけど、記事内容の紹介。


New York Yankees GM Brian Cashman made plenty of moves last offseason to bolster the team for a successful 2012 campaign. Michael Pineda, Freddy Garcia, Eric Chavez, Andruw Jones, Andy Pettitte, Clay Rapada, and Chris Stewart were some of the names that Cashman either retained or acquired to give the team depth on offense and pitching before the season started. Is there anyone on this list who has been more important to the Yankees than Hiroki Kuroda? At the time of the signing many Yankee fans mocked the acquisition, calling it a poor addition of a career National League pitcher who benefited from the spacious Dodgers ballpark and light hitting offenses in the NL West. Kuroda has had the last laugh so far, proving that not only was he good enough for the American League but that he is arguably the best pitcher on the Yankees staff in 2012.

「ヤンキースGMのB.キャッシュマンは昨年オフシーズン、2012年の成功に向けて多くの補強を行った。M.ピネイダ、F.ガルシア、E.チャベス、A.ジョーンズ、A.ペティット・・・ このリストに、今季のヤンキースにおいてクロダ以上に重要な存在はあるだろうか?ヤンキースがクロダと契約したとき、多くのヤンキースファンは懐疑的だった。彼はナショナルリーグでしか経験がなく、しかも投高打低のNL Westで、投手有利のドジャースタジアムで投げていたからだ。しかしクロダは、そうした周囲の声を鼻で笑うかのような活躍を見せている。彼はアメリカンリーグで充分通用するどころか、今シーズンのヤンキースで最も素晴らしいパフォーマンスを見せているピッチャーといっていい」




Kuroda has a 3.19 ERA, ninth best in the American League. For the FIP believers, he has a 3.77 FIP, which some may say signals a future regression but his 2011 FIP was 3.78 and he ended last season with a 3.07 ERA. A regression doesn't seem likely and Kuroda's pitched largely like an American League ace. Kuroda’s 3.19 ERA and 1.18 WHIP lead all Yankee starters (min. 100IP) and his 133 ERA+ is also tops among Yankees starters (min. 100 IP). His highest ERA+ with the Los Angeles Dodgers was 120 in 2011 and the 133 ERA+ this year blows that number out of the water. In comparison, Mike Mussina had only one season with an ERA+ over 131 with the Yankees, having a 143 ERA+ in his first season with the team. Roger Clemens’ highest ERA+ with the Yankees was 131 in 2000. Kuroda might not make headlines on ESPN Sportscenter but he’s quietly having a dominating season in the American League.

「クロダはここまでリーグ9位のERA3.19をマークしている。彼のFIP(奪三振・与四死球・被本塁打から投手の実力を測る疑似防御率)3.77という数値は、"FIP信者"的には今後クロダの成績はややダウンすることを示唆するかもしれないが、しかし昨年の彼はFIP3.78のERA3.07でシーズンを終えている。これを考慮すると今後クロダの成績が落ちるとは考えにくいし、彼はアメリカリーグのエース級のピッチングをしている。クロダはERA、WHIP共にチームトップで、かつERA+(球場補正をかけた防御率。100を平均として偏差値的に算出する)133もトップ。クロダのドジャース時代のERA+は昨年の120がキャリアハイで、133という数値は驚異的だ。参考までに、M.ムッシーナのERA+が131を越えたのはキャリアで1度しかなく、またR.クレメンスもヤンキースでのERA+は131が最高だ。クロダはESPN Sportscenterのヘッドラインを飾るようなプレイヤーではないが、しかし彼は静かにアメリカンリーグで支配的なピッチングを見せているのだ」