100年に1度の大不況、、、
いや、最近は誰と話をしていても、
「不景気ですねぇ」という暗い話題、、、

そんな話題が続くと、ちょっと辟易としてしまいますが、
そんな話題から入ってしまっている自分に気が付き、
ちょっと自己嫌悪。。。

どうせなら、そんな話題もマーケティング的に分析してしまおう、、、
ということで、「弁当男子」、、、


実は、これは弊社メンバーが書き綴っているマーケティングブログでも、
すでに話題として取り上げていたのですが、、、敢えてもう一度!

「弁当男子」とは文字通り昼食として自分で弁当を作り、
持参をする独身男性のこと、、、
その心理をひも解くと、昨今のエコブーム、健康ブームが背景にありそうです。

しかし、何と言っても、消費者は、不景気を肌で感じ取ってしまうと、
消費行動が地味になっていくんですね〜。
弁当持参によって、少しでも経済的な負担を減らそうという心理。
弁当を自分で作るという行動は、
それがひとつの趣味とも捉える事ができますが、
「節約」というきっかけがあったことも否定できないでしょう。

「節約」という風潮が、大きく影響すると思われるのが「娯楽消費」。
まず、娯楽としては何と言っても「お酒」、、、
ん?「何と言っても」なんて言っているのは、私だけですかね?
そもそも若年の間では、お酒を飲まない人も増えているとか、、、
「遊び方」として、すぐにお酒を連想してしまうこと自体が
すでに時代遅れでしょうか?とほほ、、、

しかし、そんな若年層の「お酒の飲み方」として、
「宅飲み」という言葉もあるようです。
文字通り、自宅でお酒を飲むこと。
もちろんほとりで飲むことを指しているのではなく、
友人たちと飲むときに「自宅」をチョイスするそうで、、、
いつもそうだと、なんだか味気ないなぁ。。。

そんななかで、「ワンマイル族」という言葉を聞きました。
自宅から半径ワンマイルの範囲でしか活動しない人々。

続きはこちら