衆院選の終盤情勢について記者とお伝えします。

(キャスター)

選挙戦は残すところきょう25日とあす26日の2日間です。解散から投票まで18日の「短期決戦」、最新の状況を教えてください。

(記者)

選挙戦が終盤を迎える中、自民党が非公認とした候補が代表を務める政党支部に2000万円を振り込んでいたことが明らかになりました。

立憲民主党の野田代表は「事実上の公認だ」と非難していて、23日の鹿児島市の演説では自民党の対応を厳しく批判しました。

(立憲民主党 野田佳彦代表)「自民党は非公認の人たちに厳しい対応をしたと自慢していた。2000万円も金を出していたとは驚き。こんなに許せないことはない。許しちゃいけない。裏金議員だけではなくて、今回は自民党全体にペナルティーを与えなければならない」

森山さんは24日、自民党幹事長の立場として「党のPRのためのお金で非公認の候補のために使われることは一切ない」と強調しました。

(自民党 森山裕幹事長)「公認しなかった人たちに公認料を払ったことに報道されたが、そんなことは一切ない。それが公認でない支部長のためにお金が使われることは一切ない。一部の現象だけをとらえて政権交代だ、政権交代だと言ってあおることだけが政治であってはならない」

(キャスター)

今回の衆院選では「政治とカネ」が争点の一つとなっていますが、自民党への逆風は情勢に影響しているのでしょうか。

(記者)

自民党の石破総裁は自民党と公明党で過半数の233議席を獲得することを目標にしていますが、JNNが22日から23日にかけて行った終盤情勢調査を分析した結果、自民党が大幅に議席を減らし、自公で過半数を割り込む可能性もあることが分かりました。

(キャスター)

県内4つの選挙区のそれぞれの戦いを振り返ります。

鹿児島3区

続いて鹿児島3区です。

(野間健候補 立憲・前(3))「雑草魂で大臣の権力の壁を破っていきたい」

4期目を目指す立憲民主党前職の野間健さんは「生活保守」を掲げて無党派層や保守層にも浸透を狙い、3年前の前回に続き、選挙区での当選を目指して票の上積みを図っています。

(小里泰弘候補 自民・比例・前(6))「明るく心豊かに暮らせる住み続けたいと思えるふるさとにしたい」

7期目を目指す自民党比例九州前職の小里泰弘さんは現職の大臣として臨む初めての選挙戦で、公務のため東京と地元を往復しながら組織戦を展開し、選挙区での議席奪還を狙います。

(記者)鹿児島3区は野間さんが立憲の支持層を固めてリードし、小里さんとの差を広げつつあるとみられます。3区が現在の区割りになり、2人は1勝1敗と互角の結果で、3回目の対決でどちらに軍配が上がるのか注目されます。

鹿児島4区

続いて鹿児島4区です。

(森山裕候補 自民・前(7))「今回の選挙は日本の将来のかかった選挙。地方の将来がかかった選挙」

8期目を目指す自民党前職の森山裕さんは党の幹事長として公認候補の応援に回る中、24日は選挙期間中唯一、地元での集会を開いて支持固めを図っています。

(山内光典候補 社民・新)「今こそ政権交代。自民党では政権交代はできない」

社民党新人の山内光典さんは鹿児島県内では唯一の社民党の公認候補で、九州を重点地区とする党の政策を訴えつつ、ほかの野党とも連携しながら政権批判票の受け皿を目指しています。

(記者)

鹿児島4区は森山さんがリードし、山内さんが野党支持層への浸透を図りながら追っているとみられます。

MBCの調査では県内4つの選挙区の回答者の2割から3割ほどが投票先を「まだ決めていない」としていて、今後、情勢が変わる可能性もあります。

今回の衆院選は公示前から「政治とカネ」がクローズアップされてきましたが、物価高騰や人口減少、安全保障など鹿児島、日本が抱える課題は多岐にわたります。

終盤に入り、与野党の攻防は激しさを増していますが、それぞれの候補者の訴えがどこまで有権者に届くのか。開票結果に注目したいと思います。