MBCニュース
-
梅雨前線が停滞 種子・屋久、十島は10日夜にかけ大雨おそれ 土砂災害に警戒
梅雨前線が九州の南に停滞していて、種子島・屋久島地方と十島村では10日の夜にかけて大雨のおそれがあります。土砂災害に警戒が必要です。 九州の…
-
鹿児島市の待機児童数136→21人の大幅改善も…隠れ待機児童はほぼ変わらず
鹿児島市の今年度の待機児童数は21人で、全国最多だった昨年度の136人から大幅に減少しました。一方、隠れ待機児童数は500人以上いて、さらな…
-
20キロのリュックと小銃を携え…自衛官候補生が25キロ行進訓練「痛くても歩き切る」 鹿児島
自衛官の“卵”といわれる、自衛官候補生の若者たちが9日、重さ20キロのリュックと小銃を携えて25キロを行進する訓練に挑みました。 鹿児島県湧…
-
乗客減で維持困難に…鹿児島交通が南薩や大隅など12系統で「廃止代替運行」検討
鹿児島交通は、乗客減少で維持が難しくなるとみられる県内12の系統で、運行見直しを検討していることを明らかにしました。 これは、9日開かれた「…
-
「出会い系サイトで知り合った女性に渡す金のため…」 プレステなど盗んだ罪に問われた県職員 初公判で起訴内容認める 鹿児島
鹿児島県日置市の住宅に侵入し、ゲーム機などを盗んだ罪に問われている、県職員の男の初公判が開かれ男は起訴内容を認めました。 窃盗と住居侵…
-
新型コロナ1週間で488人 前週を171人上回る 鹿児島
新型コロナの先週1週間の感染者は488人で、前の週を171人上回りました。 鹿児島県によりますと、今月4日までの1週間に、91の医療機関から…
-
「水は生きる上で貴重だが危険も」幼稚園と地域新電力会社合同で氾濫想定の避難訓練 鹿児島
鹿児島県薩摩川内市の幼稚園と地元企業が、川の氾濫を想定した避難訓練を行いました。 川内川の支流・隈之城川に隣接する川内聖母幼稚園は、新電力会…
-
10日夜遅くにかけて大雨の恐れ 種子島・屋久島・十島村 土砂災害に警戒 鹿児島県
鹿児島県の種子島・屋久島地方・十島村では、10日にかけて大雨となるおそれがあり、土砂災害に警戒が必要です。 気象台によりますと、梅雨前線が九…
-
鹿児島市が個人情報漏えい発表 料理講座当選者へのメールに誤って名簿を添付
鹿児島市は9日、個人情報の漏えいがあったと発表しました。 市によりますと、今月8日に指定管理者である市国際交流財団の職員が市国際交流センタ&#…
-
世界自然遺産の森 奄美大島・金作原に環境保全型トイレ 阪急交通社が寄贈 鹿児島
世界自然遺産の奄美大島で手付かずの自然が残る森・金作原の近くに、環境保全型のトイレが設置されました。 金作原は、奄美市街地から車で30分ほど…
-
サッカースタジアム・北ふ頭へ方針転換 下鶴市長「ポテンシャル高い」改めて理解求める 鹿児島
鹿児島市は先週、サッカースタジアムの整備候補地については従来の県有地2か所を断念し、北ふ頭へと方針転換しました。下鶴市長は9日の定例会…
-
博多祇園山笠4年ぶりの通常開催「鹿児島からも来て!」天文館でPR 鹿児島
福岡・博多の街に夏の訪れを告げる「博多祇園山笠」。今年は7月に4年ぶりに通常開催されるのを、関係者が鹿児島市の繁華街・天文館でPRしました。…
-
十島村に大雨警報 降り始めからの総雨量200ミリ 土砂災害に警戒を
気象台は午後2時50分、十島村に大雨警報を発表しました。 十島村では8日の降り始めからの総雨量が200ミリとなっています。奄美地方では土砂災…
-
小桜一家に家宅捜索 傘下組織組員を恐喝の疑いで逮捕 鹿児島県警
指定暴力団・四代目小桜一家傘下組織の組員らが8日、恐喝の疑いで逮捕されたのを受けて警察は9日、小桜一家の本部を家宅捜索しました。 (記者)「…
-
梅雨前線が停滞 1時間に40ミリ超の激しい雨も観測 種子島・屋久島・十島村は土砂災害に警戒 鹿児島県
種子島・屋久島地方と十島村は、梅雨前線の影響で大気の状態が不安定になっていて、10日にかけて土砂災害に警戒が必要です。 気象台によりますと、…
-
十島村・諏訪之瀬島 噴火警戒レベル2に引き下げ 鹿児島県
十島村の諏訪之瀬島の噴火警戒レベルが、3の入山規制から2の火口周辺規制に引き下げられました。 気象台によりますと、諏訪之瀬島の御岳では、今年…
-
薩摩半島西方沖で地震 鹿屋市などで震度1 鹿児島県
9日午前6時21分ごろ、薩摩半島西方沖を震源とする地震がありました。 震源の深さはおよそ190キロメートル。 地震の規模を示すマグニチ…
-
奄美大島近海で地震 奄美市・大和村・宇検村・瀬戸内町で震度1 鹿児島県
9日午前8時35分ごろ、奄美大島近海を震源とする地震がありました。 震源の深さはおよそ70キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュ&#…
-
9日から10日にかけ大雨のおそれ 種子島・屋久島・十島村 土砂災害に警戒 鹿児島県
鹿児島県の種子島・屋久島地方・十島村では、10日にかけて大雨となるおそれがあり、土砂災害に警戒が必要です。 気象台によりますと、梅雨前線が1…
-
10日にかけて大雨のおそれ 土砂災害に警戒 種子島・屋久島・十島村 鹿児島
鹿児島県の種子島・屋久島地方・十島村では、10日にかけて大雨となるおそれがあり、土砂災害に警戒が必要です。 気象台によりますと、梅雨前線が1…
-
枕崎市、南さつま市、南九州市、鹿屋市の大雨警報解除 引き続き土砂災害に注意 鹿児島県
鹿児島地方気象台は8日午後10時45分、枕崎市、南さつま市、南九州市、鹿屋市に出していた大雨警報を解除しました。 ただ、8日朝から降り始めた…
-
鹿児島県のHPおおむね復旧 前回を上回る規模のサイバー攻撃 データ漏えい・金銭要求なし
鹿児島県のホームページなどが8日朝から繋がりにくい状態が続いていましたが、午後8時半までにおおむね復旧しました。 県によりますと…
-
JR指宿枕崎線 山川~枕崎 運転再開 鹿児島県
JR九州によりますと、大雨の影響でJR指宿枕崎線の山川と枕崎の間は8日午後2時ごろから運転を見合わせていましたが、午後7時ごろ運転を再開した…
-
JRトイレで重さ約2.3キロの天井板が落下 鹿児島中央駅九州新幹線改札内の男性トイレ 雨漏りが原因か 緊急点検へ
鹿児島中央駅内の男性トイレで8日朝、天井の一部が落下しているのが見つかりました。JR九州はすべての駅を緊急点検する方針です。 JR九州により…
-
鹿児島本線 鹿児島中央-川内 停電により運転見合わせ
JR九州によりますと、鹿児島本線は停電により鹿児島中央と川内の間で運転を見合わせています。 (2023/06/08 20:28)…
-
錦江町の国道で女性(73)が軽乗用車にはねられ意識不明の重体
鹿児島県錦江町の国道で8日正午すぎ、73歳の女性が軽乗用車にはねられ、意識不明の重体です。 錦江警察署によりますと、8日正午すぎ、錦江町城元…
-
県のHPなどが繋がりにくい状態がおよそ10時間続く 4月に受けたサイバー攻撃と同じか 42市町村も同じシステム利用 鹿児島
鹿児島県のホームページなどが8日午前から繋がりにくい状態が続いています。県は外部からのサイバー攻撃を受けた可能性があるとし…
-
梅雨前線影響で非常に激しい雨 今後は?気象予報士解説 鹿児島
これまでの雨や今後の見通しなどについて、大山気象予報士の解説です。 【大山気象予報士】 梅雨前線は薩摩・大隅地方付近に停滞していて、前線上、…
-
梅雨前線影響で大雨 一部高校で授業短縮など影響も 9日にかけ警戒 鹿児島
梅雨前線の影響で鹿児島県内は大雨となっていて、枕崎市では1時間に74ミリの非常に激しい雨を観測。一部の高校は下校を早めるなど、影響が広がって…
-
「お米かるた」虹のコンキスタドールと小学生が対戦 鹿児島
米の魅力を発信するアイドルグループと鹿児島市の小学生が、全国のお米を題材にしたかるたで対戦しました。 鹿児島市の中山小学校で開かれたの…