iPadを浮かせたら、もっと使いたくなりました
2023年3月2日の記事を編集して再掲載しています。
きてます、きてます。
iPad miniを購入してから、家でいつでも使ってるんですよ。主に動画を見たりしてるんですが、仕事中も食事中も、キッチンで料理しているときも、寝るときもiPad miniが手放せなくなりました。もう立派なiPad mini中毒。
これまではiPad miniをタブレットスタンドに立てて、置いて使っていたのですが、その分のスペースがもったいないなということに気付きました。シンプルにじゃまなんですよ。
そこで、iPad miniを浮かせることにしました。今回はiPadを浮かせる3つの方法を紹介します。
スリコのタブレットホルダーで浮かせる
まずは、仕事中や勉強中にiPadを浮かせるのに使っているのが、3coinsのタブレットホルダー。550円。
一見華奢に見えますが、10インチクラスのタブレットもしっかり保持してくれます。
これをデスクのはじっこに挟み込んで設置。スタンド部分はクネクネしていますが、バネのように曲げながら適正な位置にiPadが来るように設置すると、かなり強度が出ます。
今までiPadを置いていたスペースが空くので、狭い机の上も広く使えますね。
キッチンの壁にiPadを浮かせる
キッチンでレシピを見たり、動画を見たりするときにもタブレットを使いますが、料理するスペースにiPadを置くと、作業できる範囲が狭くなって料理しづらいんですよね。
なのでキッチンには「TRYONE」っていう貼り付けて使うスタンドを使っています。
こちら、スマホもタブレットも壁に浮かせて使えるので便利。ただし、キッチンの壁の材質によっては、粘着シールが付かないこともあるので要事前チェックです。
縦置きにして充電しながらでも使えますよ。
ベッドサイドに浮かせる
眠りに落ちる際のお供に動画を見ることが多いのですが、ベッドサイドでタブレットを使うのって、意外とたいへん。
ベッドに大げさなタブレットホルダーを付けるのもなんとなく圧迫感ありますしね。
そこで、寝室には山崎実業の「tower ウォール スマートフォンホルダー」。
こちらは、石膏ボードピンで壁に取り付けるタイプ。ベッド脇の壁にこれを取り付けてから、寝るときも動画が見やすくなって、逆になかなか眠れないなんてことも…。
こちらもTRYONE同様、縦置きで充電しながら使えるようになっています。
iPadは浮かせて使おう
限りあるスペースを効率的に使うためには、iPadは浮かせるのがベスト。
まだ置いて使っている人は、今すぐ浮かせましょう。