平壌開催中止ドタバタ劇「考えられない」 日本代表OB驚愕も指摘「危険も考えれば良かった」【見解】
【専門家の目|栗原勇蔵】平壌でのゲームには不安要素が満載
日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長は3月21日、26日に予定されていた北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のアウェー朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)戦において、平壌開催が中止になると発表した。
2011年11月に行われた平壌開催の前回対戦に出場していた元日本代表DF栗原勇蔵氏は「このドタバタは考えられない」と吐露している。
日本代表は3月シリーズで21日に東京、26日に平壌でW杯アジア2次予選の北朝鮮戦を行う予定だった。21日にホームで行われた試合は、MF田中碧のゴールで1-0と勝利したが、試合後には田嶋会長から26日の平壌開催は中止となったことが明かされた。
「今朝、突然AFC(アジアサッカー連盟)に対してDPRコリア(北朝鮮)から平壌での開催が難しいとレターで来た。それを受けたAFCは、(マレーシア時間の)3時までに対抗案としてニュートラルベニューがどこかなど全部をセッティングしてDPRコリアの責任の下にやりなさい、と」
第3国や日本で再度開催する可能性などを模索しているが、突然の決定だけに現時点では見通しは立っていないという。
田嶋会長の「我々も今日聞いて、今に至る」「FIFA(国際サッカー連盟)からのジャッジメントを待つしかない」という言葉からもドタバタぶりが窺える。
2011年11月に行われたブラジルW杯アジア3次予選で平壌での試合を経験している栗原氏は、「正直、このドタバタぶりは考えられない」と唖然。「理由が不透明ではありますけど、スポーツの世界で国の思惑が交錯するのは厳しい」と吐露した。
一方で、栗原氏は安全面を考慮したうえで、「ただ、日本の選手からすれば、平壌に行くこと、平壌で試合をすることには不安要素があり、危険が伴う可能性もあったと考えれば、(平壌開催中止は)良かったとも言える。ポジティブに捉えて、次の試合に向かうしかない」とも語っている。
現状では、日本代表は3月22日に出国の予定だったが、それは取りやめとなっており、今後の動向が注目される。(FOOTBALL ZONE編集部)