日本製品は世界中で支持されているが、これは中国でも同様だ。コロナ禍においても、越境ECサイトや代理購入などの方法を通して日本製品を購入している人は少なくない。(イメージ写真提供:123RF)

写真拡大

 日本製品は世界中で支持されているが、これは中国でも同様だ。コロナ禍においても、越境ECサイトや代理購入などの方法を通して日本製品を購入している人は少なくない。しかし、中国における日本製品は「複雑な存在」と捉える中国人消費者もいるようだ。中国メディアの網易はこのほど、「中国における日本製品は複雑な存在」と主張記事を掲載した。

 過去数十年間において日本が中国に与えた影響は非常に大きいと言えるだろう。記事は、店では今でも日本メーカーの家電や電子製品が多く販売されていると指摘。その品質の高さから、多くの中国人にとって日本製品は「長持ちする」とのイメージが強いという。

 このほか、現代中国語には「幹部」や「経済」など、日本語から導入された単語も少なくないと強調。さらに中国で「初心者マーク」のような位置付けで、自動車の後部によく貼られている「熊出没注意」のステッカーも日本から入ってきたものだと指摘した。また、山口百恵さんや高倉健さんなどの芸能人が中国人の価値観に与えた影響は大きいとも指摘した。

 では、中国人消費者にとって日本製品のどのあたりが「複雑」なのだろうか。記事は、グローバル化した現在では、日本製品と言っても100%日本製とは限らないと指摘。日本メーカーの製品であっても中国で生産されていたり、製品の一部の部品や技術は別の国だったりするので「複雑」なようだ。

 また、よく中国人の間で話題となる「日本は最良の製品を自分たちのために残し、質の劣った二流品を外国に輸出する」ことも挙げた。これは完全に誤解なのだが、このデマを信じている中国人は非常に多い。

 記事では指摘していないが、歴史問題などもあって中国人からすると日本製品は質が高いとはいえ「複雑」な感じがするのかもしれない。とはいえ、中国における日本製品の人気は衰える様子はなさそうであり、やはり多くの人が高く評価していると言えそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)