天然のサプリメント!こうすればゴマをたくさん食べられる

セサミンという栄養素で一躍有名になった食材「ゴマ」。
不老長寿を叶える妙薬として、医食同源の中国では昔から珍重されていたそうです。

現代になって抗酸化作用や肝機能の改善など、美容と健康によいことが研究によって分かってきました。
昔の人は昔からゴマが身体に良いことを、体験的に知っていたのかもしれません。

そんなゴマの健康成分をサプリメントで摂るのもいいですが、ゴマのおいしさを楽しめないなんてもったいない!
そう思ったSnapDish編集部はゴマをたくさん食べられるメニューをリサーチ。

天然のサプリメント「ゴマ」を、おいしく楽しくいただきましょう♪

料理にふりかける

ゴマの一番手軽な食べ方はお料理にふりかけること。
料理を選ばず、食感と香ばしさをプラスすることができます。

ちりも積もれば山となる!ちょっとずつをたくさん続けましょう!

ごまさば

ゴマホイップトースト

一緒に調理する

ゴマを加えて調理すれば、ふりかけるよりもたくさんのゴマを摂ることができます。
またゴマだけを先に炒れば香ばしさもアップ!

ゴマがもっとおいしくたべられますよ♪

ごまだらけきんぴら

nagさんの料理 ゴマたっぷり!ツナとマヨネーズのパスタ

ゴマでコーティング

お料理全体をゴマでコーティングするのもゴマを多く摂るコツのひとつ。
ゴマ団子やおはぎのようにスイーツではよく見られますが、メインディッシュでも使える技なのです。

白ゴマ・黒ゴマを使い分ければ、同じ料理でもグッと印象が変わりますよ!

ゴマゴマだらけのセサミチキン♪

黒ごまハンバーグ。焦げではなく黒ごま。

生地に加える

ゴマをパンやお菓子などの生地にゴマを混ぜるのもおすすめです。
食べたときに感じるゴマのぷちぷち食感や香ばしさが楽しいですよ♪

ゴマゴマフィナンシェ

よもぎ ゴマゴマぱん

ゴマは意外と手軽に摂れる

ゴマには白と黒がありますが、栄養価としては変わらないそうです。
どちらの場合もそのままより擦った方が栄養を吸収しやすいのだとか。
お店でよく見るハンドルつきのゴマ入れはそのためにあるんですね!

調味料を使うように、もっと気軽に使っておいしく健康になりましょう♪

「天然のサプリメント!こうすればゴマをたくさん食べられる」のレシピと料理写真をもっと詳しく見たい方はこちら

(著&編集:SnapDish編集部)