チーム、サポーターが一丸となってアジアを制した浦和(photo by Kiminori SAWADA)

写真拡大

 1週間の注目スポーツニュースを紹介する「今週のスポーツトピックス」。今週も旬な話題をお届けいたします。今週は、浦和レッズのアジア制覇や大相撲で起こったある「珍事」、また柳本JAPANの戦いなどが話題となりました。そんな中でも、現サッカー日本代表監督が倒れたというニュースには日本中が騒然としました…。


仰天!?わずか3分で試合に勝った
 11日に行われたセリエA・アタランタ―ミラン戦は、前半7分にアタランタサポーターの暴動によって即刻試合中止に。騒動について協会側から裁定されることとなったが、多くの関係者の見方では、ミランに自動的に勝点3が与えられることになりそうだ。
 たった7分間で勝利…効率がいいようにも考えられるが、スタジアムでの暴力行為は絶対に容認できるものではなく、今後も厳しい罰則が適応されるだろう。
[記事全文] - 欧州通信



浦和レッズ アジアを制す
 アジア王者を決めるアジアチャンピオンズリーグ決勝第2戦は14日、埼玉スタジアムで行われ、浦和レッズはイランのセパハンと対戦。前半22分、永井が先制点を挙げると、後半にも阿部が追加点を決め2対0で快勝。見事、アジア王者に輝いた。同時に12月に行われるクラブワールドカップへアジア王者として出場権を手に入れた。
[記事全文] - livedoor スポーツ


関連記事
ACミランFW「浦和?知らない…」 - スポーツ報知
浦和レッズは「トヨタカップ」でどこまで勝ち残れる? - livedoor スポーツ



日本ハム 大学・社会人ドラフトに「超」隠し球
 日本ハムが19日の大学・社会人ドラフトで今季アスレチックス傘下3Aサクラメントでプレーした多田野数人投手(27)を指名する方針を固めた。“松坂世代”でもある多田野は立大卒業後にインディアンスとマイナー契約して渡米。04年にはメジャー初先発初勝利を挙げている右腕だ。
 なお、この多田野選手だが、かつては東京六大学リーグ屈指の右腕と高く評価されており、立大卒業後も日本球界による上位指名が確実視されていた。しかし、彼に関するある「スキャンダル」が発覚すると、日本球界入りが白紙となり、そのまま単身渡米した。
[記事全文] - スポニチ

関連記事
11月19日 大学・社会人ドラフトの見所 - R25.jp
多田野数人 - livedoorキーワードによる解説



行司が大失態…いないはずの朝青龍が勝ち星!?
 朝青龍不在が思わぬ珍事を呼んだ。大相撲九州場所4日目、朝赤龍−時天空戦を裁いた行司の木村玉光(57=放駒)が、3回も「朝赤龍」を「朝青龍」と呼ぶ前代未聞のハプニングが起きた。三役格行司の失態に朝赤龍は怒りをあらわにし、周囲もあきれ顔。名古屋場所千秋楽以来、115日ぶり?の勝ち名乗りを受けた朝青龍も、謹慎中のモンゴルで苦笑いしそうな珍事だった…。
[記事全文] - スポニチ



柳本JAPAN 「史上最低」の結果に…
 バレーボールのワールドカップ女子大会の最終日は16日、愛知・ガイシホールなどで行われ、日本はブラジルに1−3(16−25、25−23、18−25、18−25)で敗れた。これで通算6勝5敗とし、1991年大会に並ぶ史上最低の7位に終わった。日本は今回の大会で出た反省を、来年5月の北京五輪出場予選で活かせるだろうか…。
[記事全文] - livedoor スポーツ


関連記事
柳本JAPAN 写真ギャラリー - あの人気選手の意外な表情も!?



オシム監督 倒れる…
 サッカー日本代表のイビチャ・オシム監督が16日、千葉県内の自宅で急性脳こうそくで倒れ、千葉県内の病院に緊急入院したと日本サッカー協会会長の川淵三郎会長が記者会見で明らかにした。
 川淵会長や関係者によると、オシム監督は16日午前2時ごろ、自宅でサッカーのイングランド・プレミアリーグをテレビ観戦し、2階に移動したところ倒れた。妻のアシマさんが異常に気づいて救急車で搬送した。その際、会話をするなど意識はあったという。医師団が治療に当たり、症状は「急性期のため不安定な状態」(川淵会長)という。オシム監督は心臓に持病があり、以前から定期的に診察を受けていた。
[記事全文] - livedoor スポーツ