コミュニケーションツール「Discord」の運営チームが、デイリーアクティブユーザー数100万人以上のSNS「Gas」を買収したことを発表しました。買収後も、Gasの運営はこれまで通り続けられる予定です。

Welcoming Gas to Discord

https://discord.com/blog/welcoming-gas-to-discord

Gasはアメリカやカナダなどで利用されているSNSで、ユーザーは事前に用意された「ひそかに尊敬している人は誰?」「どんなパーティーでもDJを回せそうなのは誰?」といった肯定的な質問に匿名で回答できます。



質問への回答に選ばれたユーザーには「FLAME」が送られ、各ユーザーはFLAMEが増えるたびに「誰かが自分を褒めてくれた」という感覚に浸れます。



Gasはアメリカの高校生を中心に人気を集めており、2022年10月にはデイリーアクティブユーザー数100万人を突破しています。





また、Gasの開発者であるNikita Bier氏は、過去にGasに似た機能を持つアプリ「tbh」を開発しており、tbhは2017年にFacebookに買収されています。ただし、tbhは2018年にサービスが終了しています。





Discordによる買収後も、Gasは独立したアプリとして運営され続ける予定です。