千葉敬愛vs木更津総合
千葉大会も準決勝を迎えた。ゴールデンウイークが始まり、千葉県球場の内野席はほぼ埋まった。
木更津総合の先発はエースの山下 輝。全国的に見てもトップレベルの左腕だといっていい。今年の左腕では甲子園で最速148キロの川端 健斗(秀岳館)、144キロ左腕・櫻井 周斗(日大三)といろいろいるが、投球の完成度、ストレートのボリュームはトップクラス。完成度の高さに、186センチとスケールたっぷりの体格で、伸びしろもたっぷり。間違いなく人気になる左腕だろう。
山下は去年のエース・早川 隆久の良いところどりをした投手である。早川のどこを盗んだのか?・右肩の開きが抑えられ、打者寄りで離すことができる球持ちの良さ・フォームの再現性の高さ・ピンチの場面でも冷静さと実に良いところをとっているのだ。投球を詳しく振り返ると、左スリークォーターから投げ込む直球は常時135キロ〜140キロを計測。昨秋からアベレージが5キロほどアップしており、いつでも140キロ台のストレートを投げ込むことができる馬力があり、さらに内外角へきっちりと投げ分けることができる。さらに出所が見にくく、球もちが良いフォームのため、球速表示以上に感じるだろう。そしてフォームの再現性が高いため、いつでも精度が高い投球ができる。そして変化球は120キロ前後のスライダー、120キロ後半のカットボール、110キロ前後のカーブ、120キロ前後のフォークと球種が実に豊富。4つの変化球の中で一番多いのはスライダーで、いつでもストライクが取れるほどの精度の高さがあった。
5回表、エラーで1点を失ったが、8回表には一死三塁のピンチを迎えたが、この場面で最速145キロを計測。140キロ台のストレートと切れ味抜群のスライダーで圧倒し、ピンチを切り抜けた。またエラーが出ていても感情を表に出すことなく、涼しい顔で、抑えてしまう頼もしさは早川と思いだす。9回まで13奪三振、1失点の快投。持ち味はしっかりと示した投球となった。
186センチの高校生左腕としてこれ以上ない完成度がある投手なので、このまま夏までスケールアップすれば、十分に高卒プロ、いやドラフト上位を目指せる投手となるはずだ。
新原渉吾(千葉敬愛)一方、木更津総合打線を完封した千葉敬愛の先発・新原渉吾(2年)も負けじと好投を見せた。新原はこれから本格化する可能性を秘めた本格派右腕である。球速的なものは常時125キロ〜128キロぐらいだが、しっかりと腕が振れて、なおかつ開きが小さく、球もちが良いフォームのため、差し込まれる打球が多かった。球速表示だけでは語れない魅力を持った投手だろう。変化球はスライダー、カーブが中心だが、この2球種を低めに集め、ストレートは高めのつり球にして使うなど、高低、またはコーナーワークをうまく使った投球ができていた。
9回裏、二死満塁のピンチをしのぎ切った精神力の強さも見事で、この試合では二塁けん制を刺したり、山下から安打を打つなど、野球センスも高い選手だった。
千葉敬愛は1点しか取れなかったが、山下にくらいつく姿勢は見せたり、粘り強く守り、点を与えない試合運びを見ると、ファイナルまで勝ち上がるだけの強さは見せてくれた。
昨秋は再試合の末、敗れ、涙をのんだ千葉敬愛ナインだったが、一冬超えて、接戦に勝てるチームとなった。突出した力を持った選手はいないが、精神力の強さがあり、強豪揃いの関東大会ではどんな戦いを見せるのか、楽しみだ。
(取材・写真=河嶋 宗一)
注目記事・2017年度 春季高校野球大会特集