「明石家さんまのご長寿グランプリ」で笑って笑って、泣かされた、さんまはこらえた

写真拡大 (全2枚)

「和田アキ子さん司会の、日曜お昼の番組は「アッコに…」何でしょう? → 「殺される」
「花嫁が結婚式で投げるものとは何でしょう?」 → 「スライダー」
「人気アニメ『サザエさん』でサザエさんが裸足で追いかけたものは何?」 → 「面影」

センスある芸人が考えた大喜利の答えでも、ハガキ職人の常連が推敲に推敲を重ねた投稿でもない。
かつて日曜の夜、お茶の間を彩った「さんまのからくりテレビ」内の『ご長寿早押しクイズ』で、ちまたのお年寄りがクイズに答えたものの一部だ。


三名ほどの「ご長寿」(番組ではお年寄りをこう呼ぶ)が、早押しでシンプルにクイズに答えるだけの企画である。大真面目にクイズに向き合い、独断で言い切ったり、大胆に間違う、現場の司会の鈴木史朗アナの丁寧な応答とも相まって、本当に面白かった。

12月29日「爆笑!明石家さんまのご長寿グランプリ2016」(TBS系よる6時半〜)として復活した。過去の名答もたっぷり振り返った。
昨年「TBSもさんまも60歳 伝説のドラマ&バラエティ全部見せますSP」にて、いろんなドラマやバラエティを振り返った翌日、さんまは「ご長寿(クイズ)のことしか言われなかった」と事の経緯が明かされる。
さんまも、何度も見てるのに笑ってしまうのだ。それあっての復活であろう。

「さっちゃんはね〜」さっちゃんの名前は?


ご長寿の面白さをいくつかに分類してみた。振り返ってみる。

『趣がある』

遠山の金さんの入れ墨の模様は何でしょう?
 → 無地

「白雪姫」で王子様は白雪姫を眠りからさますために何をしたでしょう?
 → 鍼治療

矢吹ジョー、力石徹などが登場するマンガ、「あしたの…」何でしょう?
 → 10時

『なぜそうなるのか』

映画「ローマの休日」でオードリーヘップバーンがスペイン広場で食べていたものは?
 → ワンタン

「伊代はまだ〜」この後なんと続くでしょう?
 → 13勝2敗ぐれえかな?

ナポリタン ミートソース カルボナーラ と言えば、何の種類でしょう?
 → 竿 (上を見上げるように、つぶやく)

『身も蓋もない』

「さっちゃんはね〜」さっちゃんの名前は?
 → よっちゃん!

このテーマ曲で始まる、往年の人気学園ドラマといえば、「飛び出せ…」何でしょう?
 → 小便!

地球で、北極の反対は?
 → ありません
 → おしっこ行っていい?(立ち上がる)

『ヒントが悪い方に作用する』

ドラえもんの大好物は? (多分貴方もお好きなものですよと言われ)
 → ドッグフード!

お城にガラスの靴を置いてきてしまったのは誰? (シンデ…で詰まったご長寿が、シンデまではあってると言われ) 
 → シンデ 花実が咲くものか!

街角ご長寿クイズ。壁にスカジャンのたくさんならぶ店内にて、店員のご長寿2人。

1543年にポルトガルから種子島に伝わったモノは何でしょう?(ちょっと危ないモノですとのヒントに)
 → うちヤクザいっぱい来んのよ!ヤクザさんがね品物買ってく。
横に腰掛けてずっと無言だったご長寿が突然 → ヒロポン!

隣の間違った回答にかぶせちゃう

ことわざです。「石の上にも…」の何と言うでしょう?
ご長寿A→ 3点!
ご長寿B→ 4点!

ドラえもんのひみつ道具はどこから出てくるでしょう?
 A→ 脇!
 B→ 腹!
 C→ 腸!

今年1月に導入された日本国内に住民票を持つ人に与えられた個人番号を、何という?
 A→  なんまいだー
B→   南無阿弥陀仏
 再びA→ 何妙法蓮華経

人間のこずるさが見え隠れするもの

パトカーは110番、では消防車は何番でしょう?
(誰もがわからず無言が続く中、観客席の誰かの友人と思われるお年寄りが「119番」と教えるように声を出している。それに気付いた、古今亭志ん生のようなしかめっ面の回答者のご長寿が「だめだよ、そっちの方で言って、ここは営業中なんだから今」と注意する。指摘され、うなだれてにやにやする観客。その直後、堂々と回答ボタンを押した「志ん生」が真面目な顔で言う)→ 119番!
無言で、何かを噛み潰すコーナー司会の鈴木史朗アナ。

乱れ打ち

漫才コンビで「今いくよ」といえば、もう一人は誰でしょう
ご長寿A→ 今いくよ  それは問題ですと鈴木アナ。
A→ 今いくよ  それは問題ですと鈴木アナ。
B→ 今いくよ  それは問題の方だと伝える。
C→ 今いくよ 
丁寧に「それは問題ですね?その相方のほうの名前は?」と振りなおす
再びA→ 今いくよ!
うつむいて何も言えない鈴木アナ。

回答以前のもの

自己紹介時、「お元気の秘訣、元気の素は何でしょうか?」と問われ
 → 電気の元? 水力!

「今日は山梨県、高根町にやってきました。ご長寿のみなさん、準備は出来『たかね』?」
 → ご長寿の女性「え?」 そのまま回答席から立ち上がり、司会席の真横までゆっくりとやってきて、問い詰めるように「え?」
立ち上がり「どうぞお掛けになって下さい」とたしなめる鈴木アナ。

自己紹介時、「今日はご主人来てらっしゃいますか?」と問われ
 → あーこの年寄りのとこさ来てる暇がなくて、生き物飼うのちょっとやってるから、暇がないですよ。(あーそうですか)→ あ!主人は死んじゃった!20年前に!
先に言ってくださいと、鈴木アナ。

しかし面白い。見ていた当時と変わらず、こんなに単純に笑えるのかと思うくらい笑ってしまう。

大学受験を迎える18歳の自分へ


クイズ以外にも「ご長寿」をキーワードにいろいろな企画もはさみ込まれていた。

特筆すべきは、若い頃の迷ってる自分にむけて、長生きしたからこそ言えるアドバイスや激励をビデオレター形式で撮影してみせる「ご長寿ビデオレター」のこの人。

茨城の76歳・秋元秀夫さん。
丸みを帯びた顔にたれ目の「ご長寿」さんだ。
76歳の今の自分から、大学受験を迎える18歳の自分へのビデオレター。

1パターン目。
雪降りしきる中、傘を手に、大きな声でいう。

「おーい、秀夫、76歳の、俺だ!
お前は有名な東京都立大学と早稲田大学を受験する!
お前にはもっと勉強を頑張って欲しいから、結果だけを先に言う。

2浪して「中央!(大学)」

いさぎよい。

2パターン目。
この人だけもう1通あるらしい。
こちらは今の自分から、プロポーズを迷っている24歳の自分に向けたものだ。

おーい秀夫! 76になったお前だ! 元気かー?

また丁寧に挨拶から始まるVTR
「面白いなこの人」
とさんまがワイプで笑う。この人が気に入ったらしい。

お前は勤め先で知り合った、顔の小ちゃい可愛いハナちゃんと付き合う事になるぞ!
あんまりもてないお前はこんな俺なんかっていう事で、結婚を迷うけど、思い立ったらすぐ行けよ!

何故ならハナちゃんは2年後に病気で亡くなるんだ。

お前は凄く後悔し、悲しんでずっと忘れらんなくなる!

だから、76歳になった今でも、独身のままだ!

深々と降る雪に覆われた白い田畑を背に、受験に失敗した面白爺さんが傘をさして佇んでいる。
だが、違う感情が沸き起こってくる。

だから秀夫、俺の代わりに伝えといてくれ!

俺の人生の中で一番愛してたのがハナちゃんだ。そして、

もっとも好きだったのが、ハナちゃんだ。

これはもう、24歳の自分に送っている言葉ではない。
ハナちゃんに向けた、50年変わらぬ想いだ。

秀夫は続ける。

よろしく伝えておいてくれ!

雪は降り続いている。
秀夫の中にもいろんな感情が降り積もっているのが見える。

最後にひとこと。

ハナちゃん、愛してるよ〜

目の前にいるかのように、照れながら言う。


実に明石家さんまだった


VTRがあけて、スタジオ。

上地雄輔が目を拭っている。
もちろん柴田理恵はもっとひどい。

さんまがクレームのようにいう。
「あかんで〜俺、笑う準備してたからー」

どれだけ事前にVTRをチェックしてるのかわからないが、おそらくスタッフは、ここで泣かせにかかった。ふいにそれは投げつけられた。

ゲストがみな騙されたと口にする。
ハリセンボン春菜ですら声が震えている。これは確かに不意打ちだ。

しかし、やもすれば、しんみりムードになりかける中、ギヤを敢えて上げて、空気が止まらないように踏ん張り、笑いに立て直そうとするさんまは、実に明石家さんまだった。

このあとの決勝はちろん面白かった。決勝から復帰の鈴木史朗アナも、ややお年を召したが健在で、いい掛け合いを見せていただいた。

だが、正直、クイズ決勝よりもビデオレターの印象が強い。

エンディングでさんまが、
「あれ(ビデオレター)が良すぎたな、良すぎるのもよくない」
と冗談めかして進行の局アナを叱っていたが、かなり本音だろう。

散々笑わされて、いきなり泣かされて、さらに涙が止まらない柴田理恵の「汚い顔」(梅沢富美男)でまで笑わせてくれた二時間半。

一応報告させていただくと、優勝は、世話焼きな素敵な人柄が光る福岡代表の吉田蘭子さん(85歳)でした。おめでとうございます。
(アライユキコ)