【斉藤アナスイの本棚】お見舞いで外さないマンガ選び

写真拡大

親族や友人が入院。何かお見舞いの品を持って行ってあげたい…というときに、マンガを持って行くケースは多く見られます。入院中の退屈な時間を潰せる、活字に比べて疲れずに読める、というマンガの利点は、確かに入院生活にもピッタリ。しかしその際、患者さんのマンガの好みを聞けず、持って行くマンガを自分で選ばなければいけない、なんてことも少なくありません。お見舞いで外さないマンガ選び。経験したことがある人はわかると思いますが、これがまた、なかなか難しかったりするもので…。

お見舞いに向かないマンガまず最初に候補から外さなければいけないのが「医療系マンガ」。例え軽症で入院していたとしても、僕だったら病院で医療マンガを読むのは絶対嫌です。重いです。そして血やら人が死ぬシーンやらが頻繁に出てくるマンガもNG。患者さんというのは、周りが思うよりもナイーブになっていることも。不安にさせてしまう可能性もあるので、避けておきましょう。『稲川淳二のすご〜く怖い話/グアム島 廃病院の恐怖』?出て行け。

グルメマンガ」も外したほうが無難です。食事制限がある人に「…お、黄金に輝く北京ダック!」なんてセリフは嫌がらせの範疇です。例えその人が食事制限されていなかったとしても、隣のベッドの人はどうでしょう。そのマンガを病室内で回し読みする可能性は充分に考えられますし、背表紙の「白銀に輝くコハダ」が目に入ってしまうかもしれません。

では、友人へのお見舞いのお約束でもある「エロマンガ(エロ本)」はどうなのか。僕の見解としては、余程のことがない限り避けるべきかなと。下手したら患者さんとお母さんが気まずくなってしまいますし、置き場所にも困る。ウケたとしても6秒ぐらいなので、リスクが高すぎる。

(エロマンガを偶然見つけてしまったナース)
ナース「や、やだ!ごめんなさい!」
○○「い、いや!こちらこそなんかすいません!」
ナース「…や、やっぱり○○さんもこうゆうの興味あるんですか?」
○○「…え?」
ナース「ご、ごめんなさい!何でもないです!」
そしてその日の夜…


ありえません。いいえ。ありえません。

あとはそうですね。難解すぎる話もできれば避けておきたいところ。疲れちゃいますし。また入院期間にもよりますが、余りに長い話も、おすすめはできません。

お見舞いに向いているマンガ
では逆にどういったマンガがお見舞いに向いているのか。考えられるのは「読んでいて疲れないマンガ」「ほのぼのできるマンガ」そして「好き嫌いのなさそうなマンガ」といったところ。できれば軽くギャグが入っているマンガなんかがベストでしょう。具体的に言えば『ちびまる子ちゃん』(さくらももこ)や『あたしンち』(けらえいこ)など。患者さんがそこそこご年配の方であれば『団地ともお』(小田扉)や『きょうの猫村さん』(ほしよりこ)なんかもおすすめです。

またサクッと読める、いつでも読める四コママンガなんかもグッドチョイス。例えば、25歳ぐらいで小学生時代にあまりいい思い出がないという男子には、ドラクエの『4コママンガ劇場』を持って行ってあげるといいかもしれません(特に衛藤ヒロユキと柴田亜美がいっぱい載ってるやつ)。少なくとも僕は、その懐かしさも合わせて泣いて喜びます。あれ何回でも読めるし。

好きな人には、パーッと明るくなれるギャグマンガなんかもありでしょう。『浦安鉄筋家族』『元祖!浦安鉄筋家族』(浜岡賢次)や『ピューと吹く!ジャガー』(うすた京介)などなど。ただしその患者さんが、「俺『行け!稲中卓球部』好きなんだよねー」と言っていた場合は要注意。気をきかせて本屋さんで手に取った稲中以外の古谷実の作品、それたぶんギャグマンガじゃありません。それたぶん入院中に読ませちゃいけないやつです。

お見舞いにマンガを持って行く際は、患者さんに「何のマンガを読みたいか」を聞ければベスト。少なくとも「まず本当にマンガを読みたいのか」は聞いておきたいところです。マンガ読む気全然起こらないって人もいるでしょうし。

もし「マンガ読みたいから買って来てー。センスで」なんて言われて困った時に、この記事を思い出していただけたら幸いです。

(テキスト&イラスト 斉藤アナスイ)


■関連記事
5日(金)からマクドナルドで『アイコンチキン ディアボロ』が新登場
「STAR DRIVER 輝きのタクト」の限定カフェが開催!
PC Fan (ピーシーファン) 2010年 12月号』の表紙にけいおん声優・竹達彩奈さん
たけのこ派に衝撃!?明治製菓より『きのこの山 クッキー&クリーム』が新発売
【GOSICK-ゴシック-】2011年1月から放送予定