カリスマ投資家の内田衛氏が、ソフトバンクが「買い」なのか、 もし19日の上場後買ったら長く持っていいのか、を判断します(写真:Graphs/PIXTA)

米中首脳会談が事前の予測どおり終わったことで、12月のマーケットは、相場格言のように「戌笑う」となるのだろうか。カリスマ投資家の内田衛氏も笑って終わりたいと考えているようだが、今月のトピックと言えば近年最大のIPO案件となったソフトバンク。カリスマ投資家は「買い」と考えているのだろうか? 早速、株日記を見ながら追ってみよう。

DD HD松村さんのドキュメンタリー『熱狂宣言』を見た

【11月19日 月曜日】先週末の日経225先物は、110円高の2万1760円。NYダウは123ドル高の2万5413ドル。1ドル=112.79円、1ユーロ=128.76円。9時48分、クレジットカードのジャックス(8584)を2050円(前日比115円安)で1万株買う。2150円、2100円と各1万株買っていて、ナンピン買い下がりで、平均買値2100円で3万株保有となる。終値は、年初来安値更新で、150円安(6.93%、値下り率4位)の2015円と大幅安。日経平均は、140円高の2万1821円と3日ぶり反発。17時56分、日産自動車のカルロス・ゴーン会長が、金商法違反の疑いで逮捕と報道。


この連載の一覧はコチラ

ドキュメンタリー映画『熱狂宣言』をTOHOシネマズ六本木ヒルズで鑑賞。平日なのにほぼ満席状態。2015年8月に幻冬舎から出版された本『熱狂宣言』と同じタイトル。

東証1部上場のDDホールディングス(3073)旧ダイヤモンドダイニングの創業者、松村厚久さんの波乱万丈の半生が描かれています。

同社は、居酒屋など飲食店経営で、429店舗、従業員1798人、売り上げ450億円(2018年2月)株価2516円という企業で、創業者で現社長の松村厚久さん(51)は、30代後半に難病指定の若年性パーキンソン病となり、体が不自由ながらも現在も病気と闘いながら企業経営をされています。会社のことはもちろん、松村厚久さんの人柄と外食事業にかける熱い情熱が感じられる作品です。現在、TOHOシネマズ六本木ヒルズ、TOHOシネマズ高知(松村さんの出身地)で上映中。

【11月20日 火曜日】日経225先物は、240円安の2万1600円、NYダウは、395ドル安の2万5017ドル。日産自動車(7201)は、売り気配スタートで、9時09分、64.5円安の941円で寄り付く。年間配当57円予想で、株価950円で6%となる水準。940円の年初来安値を付けて、終値は、54.8円安の950.7円で引けた。大きく下がれば、買ってもいいかもと思っていたが、悪材料は小出しに出てくるので、もう少し様子をみたい。三菱自動車(7211)も、50円安の680円と大幅安。日経平均は、238円安の2万1583円。

【11月21日 水曜日】日経225先物は、260円安の2万1280円、NYダウは、551ドル安の2万4465ドル。仮想通貨のビットコインが急落し、5万0663円安の48万8847円。昨年の12月には、230万円台の高値を付けていたのに、仮想通貨バブル崩壊か? 日経平均は、75円安の2万1507円と下げ渋る。

【11月22日 木曜日】日経225先物は、170円高の2万1690円。NYダウは、0.95ドル安の2万4464ドル。日経平均は、139円高の2万1646円。日産ゴーン氏解任。

【11月23日 金曜日】日経225先物は、120円安の2万1580円、NY市場は休場。ビットコインは、50万円割れ。2025年万博、55年ぶり大阪開催決定と報道。

【11月24日 土曜日】NYダウは、178ドル安の2万4285ドル。1ドル112.90円、1ユーロ127.92円。

アゴーラが急騰!でも売れずじまいに

【11月26日 月曜日】ホテル、旅館、不動産賃貸のアゴーラ・ホスピタリティー・グループ(9704)が、大阪万博関連で買われ、一時、14円高の41円を付けたが、終値は8円高の35円。それでも値上り率29.62%と東証1部銘柄で1位。平均買値34.5円で20万株保有中。40円で10万株売ろうと思ったが、売れなかった。GMOフィナンシャルホールディングス(7177)を650円で2000株買う。10月に公募売出価格786円で1000株、10月12日に678円で1000株、11月16日に680円で1000株と買い下がり、平均買値688.8円で計5000株保有。5000株にした理由は、6月と12月の年2回、株主優待があり、優待基準が5000株が上限で、GMOクリック証券において取引手数料の1万5000円のキャッシュバックがあるから。日経平均は、165円高の2万1812円と続伸。

【11月27日 火曜日】日経225先物は、240円高の2万2070円、NYダウは、354ドル高の2万4640ドルと5日ぶり反発。日産自動車を970円(前日比8.4円安)で100株買う。目的は、まだ決まってはいないが、臨時株主総会がありそうなので、出席目的で購入。昨日、万博関連で急騰したアゴーラ・ホスピタリティー・グループだが、早速、4円安の31円と値下り率1位。大阪万博って2025年開催だから、まだ7年も先だし、今慌てて買う必要はない。今回も売り損なってしまった。日経平均は、140円高の2万1952円と3日続伸。

【11月28日 水曜日】日経225先物は、70円高の2万2070円。NYダウは、108ドル高の2万4748ドル。日経平均は、224円高の2万2177円と4日続伸。  

【11月29日 木曜日】日経225先物は、150円高の2万2380円。NYダウは、617ドル高の2万5366ドル。アメリカ合衆国FRBのジェローム・パウエル議長が講演で、追加利上げの見通しが大きく後退したことを好感した。日経平均は、85円高の2万2262円と5日続伸。

【11月30日 金曜日】日経225先物は、120円高の2万2360円。NYダウは27ドル安の2万5338ドル。日経平均は、88円高の2万2351円と6日続伸。ソフトバンク(9434)の仮条件決定、1株1500円。

ソフトバンクは「買い」か?初値はいくらになるのか?

【12月1日 土曜日】日経225先物は、60円高の2万2410円。NYダウは199ドル高の2万5538ドル。1ドル=113.48円、1ユーロ=128.48円。昨日、12月19日新規上場のソフトバンクの仮条件が1500円で決定した。新規上場のソフトバンクは買いか? 分析してみた。

今回、新規上場するソフトバンクは、すでに上場しているソフトバンクグループ(9984)の通信子会社で、今回売り出し株数は最大で、17億6400万株(発行済株式数の36.8%)で最大2兆6000億円の調達となる。親子上場をなくす傾向にあるのに、わざわざ子会社を上場させるのは、いかがなものか?と思う。孫さんのお考えはおそらく、国内の携帯電話、インターネット事業は飽和、成熟しており、その会社の株式を売り出し、資金調達をして、成長分野への投資を考えているのではないか。まずは、同業他社と比較してみた。

配当利回り(11月30日終値で計算)は、NTTドコモ(9437)は、4.18%、KDDI(9433)は、3.75%、ソフトバンクは、5.66%(1500円で買った場合)と高配当利回りとなりそうだ。計算の根拠は、目論見書によると純利益に対する連結配当性向85%程度を目安に年2回実施する予定で、前期2018年3月期の1株純利益は、約100円でその85%の配当(年85円)として1500円で割ると年5.66%となる。2019年3月期末配当を予想すると85円の半分で、42.5円予想。

しかし、来期以降の業績を考えると、厳しいことが予想され、それで、孫正義さんは上場を急いだのではないかと思う。その理由は、政府から携帯料金を4割下げなさいという方針が打ち出され、10月31日にNTTドコモは、現状より2〜4割程度値下げした新プランの提供を開始する方針の発表があったので、auのKDDI、ソフトバンクもある程度値下げすることになるのではないかと考えるから。

また、12月19日の初値だが、1550円から1650円程度を予想する。その理由は、大型上場なので、売り出し価格の1500円を下回る初値は、メンツにかけて付けられない可能性が高いが、最大で17億6400万株も売り出すので、株数が多すぎて、大きくは上がらないと思うから。

今期業績が、前期と同程度なら、配当利回りが高いことが予想されるので、今年のNISA枠が余っている方は、配当、値上り益が非課税にできるので、うまく使い切るのにいいと思う。また、携帯電話のソフトバンクユーザーは、すでに親会社のソフトバンクグループの株主優待で、利用料金の割引があるので、上場後、親会社に準じた株主優待制度の発表があるかもしれません。

以上の理由で、私の投資判断は、「買い」だけど長期保有ではなく「短期」でということになる。スケジュールは、ブックビルディング(申し込み)期間は、12月3日から7日まで(7日はあるネット証券では朝8時までというところもある)。12月10日抽選、11日から13日購入申し込み、12月19日水曜日上場。詳しくは、申し込み先の証券会社に確認したほうがいいでしょう。