【日本代表】ハビエル・アギーレ新監督の人物像に迫る
ハビエル・アギーレは直情型の人間だ。その人となりは、1976年にクラブ・アメリカでプロデビューしてからずっと変わらない。
「私はダイレクトに物を言うタイプだ。つねに相手の目を見て話すようにしているのもそのためだ。自分が素直になれば相手も素直になれるし、信頼関係が生まれる。それが自分らしくするということだ。逆に一番ダメなのは、人に嫌われるのを怖がって本当の自分を隠して生きることだ」
アギーレはみずからの信条をそう語る。
その一方で、状況に応じて対処する柔軟性を持ち合わせている。クラブ・アメリカ(メキシコ)、ロサンゼルス・アズテックス(アメリカ)、オサスナ(スペイン)などを転々としながら成功を収めたのが現役時代のアギーレだ。柔軟な対応力の成せる業だろう。
95年に母国メキシコのアトランテで監督人生をスタートさせてからも、率直さと柔軟性を使い分けキャリアを築き上げた。最高の実績は、02年日韓ワールドカップと10年南アフリカ・ワールドカップでメキシコ代表をベスト16に導いたことだろう。持ち前のモチベーターとしての能力を存分に発揮し、現役時代のみずからを彷彿とさせる強烈なスピリットを選手たちに植え付け、チームを戦う集団に変貌させた手腕はまさに真骨頂であった。
戦術に目を向けると、好んで用いるシステムは4-2-3-1だ。最終ラインをプロテクトする守備的MFを中盤の底に2枚並べ、最前線にはターゲットマンとなる9番タイプのCFを置くのがいわば戦術の肝で、ブラジル・ワールドカップで4度目の世界王者に輝いたドイツ代表のような、ダイナミックで縦に速いサッカーを理想に掲げる。
そんなアギーレのサッカー観を決定付けたクラブがあるとすれば、それはオサスナで間違いないだろう。
スペインはバスク地方のビスカヤ県出身の両親を持ち、そのものずばり「エル・バスコ」(スペイン語でバスク人の意)と呼ばれるアギーレは、みずからに流れるその血を誇りに感じ、スペインに一種の憧憬を抱いていた。
願ってもないバスクのクラブ、オサスナからオファーを受けたのは、メキシコ代表のMFとして自国開催の86年ワールドカップを戦った後だった。二つ返事でオサスナ行きを決めたのは言うまでもない。
選手としてのターニングポイントを迎えるのは、念願を叶えたその直後である。86年10月26日のスポルティング・ヒホン戦だった。勢い余って相手GKと激突し、脛骨と腓骨を骨折する重傷を負ったのだ。
この怪我を境にアギーレのキャリアは下降線を描くこととなり、オサスナでのキャリアはわずか10試合ほどの出場で終わってしまった。それでも、そのガッツ溢れるプレーはファンの脳裏に深く刻まれ、それが後年の監督就任にも繋がった。
指揮官としてオサスナに戻ったアギーレは、この一介の地方クラブを04-05シーズンにコパ・デル・レイの決勝に導き、その翌シーズンにはリーグ戦の4位に押し上げる。望外の好成績と言っていいだろう。
イケル、アンデル、イニャキと3人の子供全員にバスク系の名前を付けているように、アギーレとバスクとは切っても切れない関係にある。
アギーレは多趣味な人でもある。ベースボールやアメリカンフットボールを好んで観戦し、映画鑑賞や読書にも時間を費やす。
「24時間サッカーのことだけを考えていると自慢げに話す監督がよくいる。もちろん、そのプロ意識の高さは尊敬に値するが、わたしには真似はできないな」
そう語るところからも、多様性を歓迎する人柄が見て取れる。
とはいえ、働き者ばかりの日本に行けばパジャマ姿でシエスタ(昼寝)をする習慣は当分お預けとなる。はたして頑固さと柔軟性を併せ持った「愛すべき軍曹」は、日本代表のさらなる成長に寄与することができるだろうか。
豊富な経験と強烈な人格は間違いなく一流のそれであり、選手の選考にも独自の色を出していくだろう。ワールドカップで大きな失望を味わった日本代表にとって、活力を注入する格好の指揮官であるのは間違いない。
文:ロベルト・マルティネス
翻訳:下村正幸
【ハビエル・アギーレ プロフィール】
1958年12月1日生まれ
メキシコ メキシコシティ出身
[選手キャリア]
1976-1980 クラブ・アメリカ(メキシコ)
1980 ロサンゼルス・アズテックス(アメリカ)
1980-1984 クラブ・アメリカ(メキシコ)
1984-1986 アトランテ(メキシコ)
1986-1987 オサスナ(スペイン)
1987-1993 グアダラハラ(メキシコ)
メキシコ代表歴:59試合・4得点
[監督キャリア]
1995-1996 アタランテ(メキシコ)
1998-2001 パチューカ(メキシコ)
2001-2002 メキシコ代表
2002-2006 オサスナ(スペイン)
2006-2009 アトレティコ・マドリー(スペイン)
2009-2010 メキシコ代表
2010-2011 レアル・サラゴサ(スペイン)
2012-2014 エスパニョール(スペイン)
「私はダイレクトに物を言うタイプだ。つねに相手の目を見て話すようにしているのもそのためだ。自分が素直になれば相手も素直になれるし、信頼関係が生まれる。それが自分らしくするということだ。逆に一番ダメなのは、人に嫌われるのを怖がって本当の自分を隠して生きることだ」
アギーレはみずからの信条をそう語る。
その一方で、状況に応じて対処する柔軟性を持ち合わせている。クラブ・アメリカ(メキシコ)、ロサンゼルス・アズテックス(アメリカ)、オサスナ(スペイン)などを転々としながら成功を収めたのが現役時代のアギーレだ。柔軟な対応力の成せる業だろう。
95年に母国メキシコのアトランテで監督人生をスタートさせてからも、率直さと柔軟性を使い分けキャリアを築き上げた。最高の実績は、02年日韓ワールドカップと10年南アフリカ・ワールドカップでメキシコ代表をベスト16に導いたことだろう。持ち前のモチベーターとしての能力を存分に発揮し、現役時代のみずからを彷彿とさせる強烈なスピリットを選手たちに植え付け、チームを戦う集団に変貌させた手腕はまさに真骨頂であった。
戦術に目を向けると、好んで用いるシステムは4-2-3-1だ。最終ラインをプロテクトする守備的MFを中盤の底に2枚並べ、最前線にはターゲットマンとなる9番タイプのCFを置くのがいわば戦術の肝で、ブラジル・ワールドカップで4度目の世界王者に輝いたドイツ代表のような、ダイナミックで縦に速いサッカーを理想に掲げる。
そんなアギーレのサッカー観を決定付けたクラブがあるとすれば、それはオサスナで間違いないだろう。
スペインはバスク地方のビスカヤ県出身の両親を持ち、そのものずばり「エル・バスコ」(スペイン語でバスク人の意)と呼ばれるアギーレは、みずからに流れるその血を誇りに感じ、スペインに一種の憧憬を抱いていた。
願ってもないバスクのクラブ、オサスナからオファーを受けたのは、メキシコ代表のMFとして自国開催の86年ワールドカップを戦った後だった。二つ返事でオサスナ行きを決めたのは言うまでもない。
選手としてのターニングポイントを迎えるのは、念願を叶えたその直後である。86年10月26日のスポルティング・ヒホン戦だった。勢い余って相手GKと激突し、脛骨と腓骨を骨折する重傷を負ったのだ。
この怪我を境にアギーレのキャリアは下降線を描くこととなり、オサスナでのキャリアはわずか10試合ほどの出場で終わってしまった。それでも、そのガッツ溢れるプレーはファンの脳裏に深く刻まれ、それが後年の監督就任にも繋がった。
指揮官としてオサスナに戻ったアギーレは、この一介の地方クラブを04-05シーズンにコパ・デル・レイの決勝に導き、その翌シーズンにはリーグ戦の4位に押し上げる。望外の好成績と言っていいだろう。
イケル、アンデル、イニャキと3人の子供全員にバスク系の名前を付けているように、アギーレとバスクとは切っても切れない関係にある。
アギーレは多趣味な人でもある。ベースボールやアメリカンフットボールを好んで観戦し、映画鑑賞や読書にも時間を費やす。
「24時間サッカーのことだけを考えていると自慢げに話す監督がよくいる。もちろん、そのプロ意識の高さは尊敬に値するが、わたしには真似はできないな」
そう語るところからも、多様性を歓迎する人柄が見て取れる。
とはいえ、働き者ばかりの日本に行けばパジャマ姿でシエスタ(昼寝)をする習慣は当分お預けとなる。はたして頑固さと柔軟性を併せ持った「愛すべき軍曹」は、日本代表のさらなる成長に寄与することができるだろうか。
豊富な経験と強烈な人格は間違いなく一流のそれであり、選手の選考にも独自の色を出していくだろう。ワールドカップで大きな失望を味わった日本代表にとって、活力を注入する格好の指揮官であるのは間違いない。
文:ロベルト・マルティネス
翻訳:下村正幸
【ハビエル・アギーレ プロフィール】
1958年12月1日生まれ
メキシコ メキシコシティ出身
[選手キャリア]
1976-1980 クラブ・アメリカ(メキシコ)
1980 ロサンゼルス・アズテックス(アメリカ)
1980-1984 クラブ・アメリカ(メキシコ)
1984-1986 アトランテ(メキシコ)
1986-1987 オサスナ(スペイン)
1987-1993 グアダラハラ(メキシコ)
メキシコ代表歴:59試合・4得点
[監督キャリア]
1995-1996 アタランテ(メキシコ)
1998-2001 パチューカ(メキシコ)
2001-2002 メキシコ代表
2002-2006 オサスナ(スペイン)
2006-2009 アトレティコ・マドリー(スペイン)
2009-2010 メキシコ代表
2010-2011 レアル・サラゴサ(スペイン)
2012-2014 エスパニョール(スペイン)