Image: PARALAXIS / Shutterstock

3分の1以上が絶滅の危機はキツいな…。

絶滅危惧種のレッドリストで知られる国際自然保護連合(IUCN)の報告によると、世界中の樹種の3分の1以上が絶滅の危機に瀕しているそうです。

1万6000種以上が絶滅の危機

南米コロンビアのカリで開催された生物多様性条約締約国会議(COP16)において、IUCNが絶滅危惧種を掲載しているレッドリストで明らかにしたところよると、IUCNが評価した世界の樹種4万7282種のうち、少なくとも1万6425種が絶滅の危機にあるとのことです。樹種の35%が絶滅の危機はかなりヤバい感じがしますね。

また、樹種はレッドリストに掲載されているすべての種の4分の1以上を占めていて、絶滅の危機に瀕している樹種の数は、同じく絶滅の危機に瀕している鳥類、ほ乳類、は虫類、両生類を合わせた数の2倍以上だそうです。

そして世界192カ国で木が絶滅のピンチに陥っています。

島しょ部の樹木が特に危ない

絶滅の危機に瀕している樹種の割合が最も高いのは、大陸から隔離された場所にある島しょ部で、都市開発や農業用地確保のための森林伐採をはじめ、侵略種や害虫、病気などに脆弱なことから、絶滅リスクが大きいそうです。

また、熱帯地域では、気候変動による海面上昇や、激しさと頻度を増す暴風雨が樹種の脅威になっているといいます。

島しょ部の樹木を守るためには、生息地の保護と再生の他に、種子バンクや植物園などを利用して保全を行なう必要があるそうです。チリのファン・フェルナンデス諸島やキューバ、マダガスカル、フィジーでは、そのような保全活動が良い結果をもたらしているとのこと。

最も多様な樹種が生息するアマゾンの熱帯雨林がある南米では、1万3668種のうち、約4分の1にあたる3,356種が絶滅の危機に瀕しています。南米では、農作物の栽培や家畜放牧のための森林開発が、樹木にとって最大の脅威になっているそうです。

樹種を絶滅に追い込んでいる原因、ほとんど人間活動じゃないですか…。

樹木の絶滅は多くの種に影響

樹種の絶滅によって、数千種もの植物、菌類、動物がその影響を受けます。生態系の重要な構成要素である樹木は、炭素と水、栄養の循環や、土壌形成、気候の安定化など、地球上の生命の基礎を支える役割を担っています。

人間も例外ではなく、樹種のうち5,000種以上を建築資材として、2,000種以上を医薬品や食料、燃料として利用しています。

地球上に存在する種は相互につながっているんですよね。木がなくなると、人間生活に大きな影響が出るのは間違いなさそうです。

IUCNのグレーテル・アギラル事務局長は、樹種の重要性について、プレスリリースで次のように述べています。

「樹木が生態系の中で果たしている重要な役割は、地球上に存在する生命の維持に不可欠です。そして多くの人々の命と生活もまた、樹木に依存しています。」

そこに問題があることを認識して、原因もわかっているなら、あとは樹木の保全と回復のために、世界が協力して計画的に行動しましょう。木があってこその人間ですから。

熱帯の森から: 森林研究フィールドノート
2,420円
Amazonで見る
PR

Source: IUCN

Reference: IUCN Red List