昨季の日本一チームも一気に解体進むか 終戦の阪神で注目高まる投打の「FA組」の去就とは

写真拡大

主砲の大山もFAイヤーとなる(C)KentaHARADA/CoCoKARAnext

 阪神はDeNAと戦ったCSファーストS第2戦(甲子園)も3ー10と大敗。CSファーストステージでの敗退が決まった。
 
 今季限りの勇退が決まっている岡田彰布監督にとっても寂しさをぬぐえないラストゲームとなった。

【動画】先発の高橋は2回に戸柱に逆転タイムリーを浴びるなど、粘れなかった

 先制したのは阪神だった。初回二死走者なしから3番の森下翔太がレフトスタンドへ飛び込む先制ソロを放った。
 
 先発は左腕、高橋遥人。しかしその高橋が味方が先制した直後の2回に無死満塁のピンチを招くと8番捕手の戸柱恭孝の逆転適時打、さらに二死三塁から好調な牧秀悟から適時打を浴び、この回4点を失う。その後は両軍無得点が続いたが、ビッグイニングを作られたのは7回。6回から登板し、2イニング目となった村上頌樹がつかまった。

 先頭の代打、フォードがライトスタンドへソロホームランを放つと、無死一、二塁で佐野恵太を迎え、阪神は左腕、富田蓮にスイッチ。しかしその富田が佐野に3ランを許し、DeNA打線の勢いを止められない。

 この回は富田から岡留英貴に再びスイッチするもその岡留も二死一、二塁からこの日、適時打をマークしていた戸柱に2点適時打を浴びるなど、打者一巡の猛攻でこの回は一挙、6点を失った。

 中継画面に映し出される岡田監督の表情は厳しく、自身のさい配ラストとなった試合は無情の結末となった。試合後は2年間の監督生活を振り返って、日本一にもなったことで悔いはないと話したという。

 そして今シーズンを終了した阪神で待ったなしとなるのがFA組の対応だ。

 今季は特に主力選手の多くがFAイヤーを迎えており、球団側の対応が注目される。

 主砲の大山悠輔は国内FA権を取得。今季は不振の時期も長く、一時ファームの調整時期もあったが、7年連続で2桁本塁打をマークする右のスラッガーは希少な存在とあって、仮にFA宣言となれば、争奪戦となることは予想される。

 扇の要である梅野隆太郎、坂本誠志郎もともにFAイヤーとなる。梅野は海外FA権を持ち越している。

 捕手併用で昨年もチームの日本一を達成したが、ともにリードや強肩など強みがあり、特に坂本は年俸7000万円(推定)と編成に関しても優位に働く部分はあり、仮に宣言すれば、こちらも争奪戦が予想される。捕手は貴重ポジションとあって、果たしてどうなるか。
  
 21年、22年に連続最多勝のタイトルも獲得した変則右腕の青柳晃洋は近年は不振に苦しむも昨年の日本シリーズ第7戦ではオリックスと戦い、宮城大弥との投げ合いを制したことも記憶に新しい。開幕投手も務め、ベテランらしく、大一番に強いこともメリットとなりそうだ。 

 代打の切り札・原口文仁、糸原健斗もFA権を取得した。ともに若手を盛り上げ、モチベーターとしての役割も評価されている。原口は最終戦となった13日の試合でも9回に代打として出場、レフトへソロホームランを放つなど、長打力があることもアピールした。さらに出場機会を得たいと考えたときにどのように判断を下すのか。

 試合終了後の球場では大敗に関わらず、超満員の観客も席を立たず、「岡田コール」が沸き起こり、岡田監督の現役時代のヒッティングテーマ曲を流すなど、名将の勇退を惜しんだ。 

 岡田監督の後任には球団OBの藤川球児氏の就任が決定的となっている。常勝軍団への道をどう描いていくのか。新指揮官はFA選手への対応も大事な仕事となりそうだ。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]