モロヘイヤは冷凍がおすすめ!長持ちさせる保存テクや上手な解凍方法も

モロヘイヤの冷凍保存方法

温度や湿度の変化に弱いモロヘイヤは、常温に置いておくとすぐにしなびて傷んでしまいます。買ってきたらなるべく早く、冷蔵庫や冷凍庫で保存しましょう。食べきれない場合や長く保存したいなら、冷凍保存がおすすめ!ゆでたあと、適当な大きさにカットしてから冷凍しておけば、そのまま料理に使えます。アク抜きの必要がなく、ネバネバの食感やおいしさもキープできるので使い勝手抜群ですよ。

ゆでたものを冷凍する場合

まずはモロヘイヤをゆでていきます。小さじ1杯の塩を加えることで、鮮やかな緑色の仕上がりに。茎を先に入れて30秒経ったら、葉を加えてさらに30秒ゆでます。歯ごたえを残すのがポイント。ゆで上がったら、冷水にとってからしっかりと水気を切りましょう。

葉は2cmくらい、茎は3~4cm程にカットしたら、それぞれ使いやすい分量に小分けしてラップします。葉と茎は別々にフリーザーバッグに入れ、冷凍しておくと調理のときに便利ですよ。金属製バットの上で冷凍すると急速冷凍できるので、おいしさをキープできます。

ゆでたものを冷凍した場合、保存期間は1か月です。

生のまま冷凍する場合

ゆでる時間がないときには、とりあえず生のまま冷凍することでも冷蔵保存よりは長持ちします。モロヘイヤを水洗いして水分をふき取り、茎と葉を分けたらそのまま保存袋に入れて冷凍するだけ。注意するポイントは、洗ったモロヘイヤの水気をしっかりとふき取ること。水気が残っていると、冷凍したときに霜がつく原因になったり、解凍したときに水っぽくなってしまったり、おいしさを損なってしまうので注意してくださいね。生のまま冷凍しても、保存期間は1か月です。

冷凍モロヘイヤを解凍する方法

冷蔵庫で解凍

前日に冷蔵庫に移して自然解凍すると、旨味や食感を損なうことなく調理できます。和え物やお浸しに使うときは、冷蔵庫での解凍がおすすめですよ。

ゆでて解凍

生のまま冷凍したモロヘイヤは、そのままではアクが残っているため苦みが増してしまいます。使う前に軽くゆでてから調理しましょう。

料理にそのまま加えて解凍

汁物や炒め物など加熱して調理する場合は、モロヘイヤは冷凍のままで調理できます。スープや味噌汁などは時短で調理できるので、冷凍ストックが大活躍♪

モロヘイヤの冷蔵保存方法

すぐに調理するときは、冷蔵庫での保存でも構いません。その場合は茎に水分を含ませてからペーパータオルや新聞紙などで全体を包みます。葉に水気が残っているとそこから劣化する原因になってしまうので、要注意!包んだモロヘイヤは保存袋に入れて口を閉じたら、立てた状態で野菜室に保存するのがポイントです。

冷蔵での保存期間の目安は1~2日です。冷蔵でも時間が経つと葉が硬くなっておいしさが半減してしまうので、なるべく早く食べてくださいね。

モロヘイヤは冷凍でおいしさキープ♪

モロヘイヤは加熱して刻むことで、あの粘り気が出てきます。そのため、ゆでてカットした状態で冷凍しておけば、面倒な下ごしらえの必要なし。納豆やオクラ、山芋、メカブなどと合わせて、栄養たっぷりのネバネバ丼が手軽に作れますよ。

モロヘイヤは味にクセがないので、いろいろな食材とも合わせやすい野菜。ツルンとしたのど越しは、やみつきになります。モロヘイヤは夏が旬ですが、最近では一年中見かけるようになりました。ご紹介した方法を参考に保存して、おいしく召しあがってくださいね!