元ウクライナ代表MFティモシチュクが37歳で現役を引退…シャフタールやゼニト、バイエルンでプレー

写真拡大

▽ウクライナ代表として活躍し、シャフタール・ドネツクやゼニト、バイエルンなどでプレーしたMFアナトリー・ティモシチュク(37)が現役引退を発表した。

▽母国のヴォリン・ルーツィクで1995年にキャリアをスタートさせたディモシュチュクは、18歳でシャフタール・ドネツクへと移籍。10シーズンを過ごし、ウクライナリーグ、ウクライナカップを3度ずつ制覇すると、2007年にゼニトへと移籍した。

▽ゼニトではロシアリーグやUEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)制覇に貢献数と、2009年にバイエルンへ移籍。バイエルンでもブンデスリーガ2回、DFBポカール1回、そしてチャンピオンズリーグも1度制覇。2013年にゼニトに復帰すると、2015年からはカザフスタンのカイラトでプレーしていた。ウクライナ・プレミアリーグ通算50試合出場8得点、ロシア・プレミアリーグ通算100試合出場10得点、ブンデスリーガ通算86試合出場4得点を記録。チャンピオンズリーグでも50試合出場2得点を記録した。

▽2000年からはウクライナ代表としてもプレーし、通算144試合出場4得点を記録。2006年のドイツ・ワールドカップ、2012年、2016年のユーロに出場していた。

▽また、個人としても2002年、2006年、2008年とウクライナ年間最優秀選手賞を3度受賞。ウクライナ国内でのファン投票では、ウクライナ史上最高の選手にも選ばれていた。