【12月22日は冬至】「ん」のつく「かぼちゃ」を食べて、運をつけよう♪(ノ≧ڡ≦)

12月22日は冬至の日です。1年で最も太陽と遠くなる日であり、日の入りから日没までが短い日。
この日を境にまた再び日没の時間が少しずつ長くなっていく日でもあります。

世界中で、冬至に関する様々な習俗があります。
日本では、かぼちゃ(南瓜)を食べる習わしがありますね!
冬至かぼちゃ(かぼちゃと小豆のいとこ煮)を食べれば、1年風邪を引かないと言われてもいます。

冬至かぼちゃを、身近に楽しむ方法色々を考えてみましょう♪

冬至かぼちゃの作り方

冬至かぼちゃ

作り方は、かぼちゃ煮と小豆を煮たものと一緒に煮るだけ。
ちなみに我が家では、小豆は圧力鍋で柔らかくし、柔らかくしたかぼちゃと砂糖と少量のしょう油で煮ます。

しょう油は隠し味程度。
もっと甘みを強めたい場合は、かぼちゃと小豆を多めにしてみてください。
少しの加減で味も変わります。

さあ、あなた好みの冬至かぼちゃを作ってみましょう♪

冬至かぼちゃをぜんざいに

ほっこり善哉タイム。かぼちゃ入り〜☺️

実は私、冬至かぼちゃが少し苦手でした。
ですが、ぜんざいにして食べてみると、おいしく食べられるように!!

皆さんも試してみてください♪

パイにしてみるのもアリ!

かぼちゃとあずきのパイ

冬至かぼちゃをパイの具にするアイデアも!
お世話になった人、大切な誰かへのプレゼントにどうでしょう?

上で紹介した冬至かぼちゃの善哉を煮詰めて、パイ生地に入れるととても甘くて喜ばれます!!

パンにもいいかも!?

カボチャパン2015

かぼちゃを生地に練り込んで、中身は甘く煮たあんこ。
そんな冬至かぼちゃパンはいかがでしょうか?

可愛くて食べるのがもったいないですが、大人気間違いなしです!!

ドーナッツに

あんドーナッツ つぶ

パンと同様にかぼちゃは生地のあんドーナッツにしてみるのもいいかも。

あんドーナッツが大好きな人へのプレゼントに。

チーズケーキにも合う!

かぼちゃのチーズケーキ、くりくりいり〜( •ॢ◡-ॢ)-♡

レシピの食材・材料
18cm丸型又はスクエア型
かぼちゃ(皮なし)
クリームチーズ

生クリーム

クリームチーズは、かぼちゃや小豆との相性がいい食材です!
それを生かしてチーズケーキにしてしまうのもOK☆
(◍•ᴗ•◍)

こちらのレシピの栗を小豆に変えて作ってみると、冬至かぼちゃのチーズケーキができますよ♪

おしゃれなムースはいかが?

抹茶ムース♪〜かぼちゃクリームを乗せました〜

なめらかなクリームにすれば、かぼちゃが苦手な人でもパクパクいけちゃうかも♪

冬至かぼちゃを復活させよう!

12月22日に冬至かぼちゃを作る方が年々減ってきて寂しい思いです。
おしゃれに食べやすくアレンジすることで、冬至かぼちゃがもっと多くの人に食べてもらえたら・・・
そんな思いをこめて、冬至かぼちゃをアレンジして作れそうなお料理をご紹介しました。

かぼちゃはビタミンEが豊富で血の巡りを良くし、抗酸化作用で免疫力を高めてくれる働きがあります。小豆はビタミンB群が豊富で、ミネラル成分もたっぷりで、昔から漢方に使われているほどの健康食材です。

みなさんもぜひ、冬至かぼちゃを食べてみてくださいね!

「【12月22日は冬至】「ん」のつく「かぼちゃ」を食べて、運をつけよう♪(ノ≧ڡ≦)」のレシピと料理写真をもっと詳しく見たい方はこちら

(著&編集:SnapDish編集部)